top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

PGAツアー選手がベン・ホーガンのドライバーを使うとどれくらい飛ぶのか?

GDO

ベン・ホーガンはプロとしてのキャリアを通じ、コロニアルCCで5勝を挙げており、そのゴルフクラブにおける功績を後世に伝えるべく、同コースにはドライバーをスイングする高さ2mのホーガン像がある。

「チャールズシュワブチャレンジ」を間近に控えた火曜日、PGAツアーの選手たちは、1950年代から60年代にかけて使用されたと推定されるホーガンのプロトタイプドライバーでショットを打つという、またとない機会に恵まれた。

ホーガンは鍛冶屋の息子であり、ゴルフスイングについて並外れた知識を身につけていた。彼自身、一般ゴルファーのためにゴルフクラブの設計を進化させることを目的として、1953年に自ら用具会社を設立した。

広告の後にも続きます

ホーガンは常にクラブをあれこれいじって調整する人間だったが、自身の用具会社を始めたことにより、自身のアイデアを具現化。異なるデザインを試行錯誤し、それらのメリットをテストすることができるようになった。ホーガンのテストを通ったクラブは、彼が競技で使用するバッグに収まるか、あるいは製品化された。なかには、後学のため、彼の個人的なコレクションに収蔵されたクラブもあった。

現在、ベン・ホーガン財団は何百という本数のホーガンの古いクラブを所有しており、それらの中には、プロトタイプや、実戦で使用されたクラブも含まれる。

ベン・ホーガン財団は、キャディバッグ2つにそれらのクラブを満載し、PGAツアー選手が試せるよう、コロニアルの練習レンジに持ち込んだ。特に、ドラコンを開催する意図はなかったのだが、時としてゴルファーという生き物は、競わずにはいられないのである。

多くのPGAツアー選手がベン・ホーガン財団のテントへと足を運び、ホーガンのパーシモンドライバーを試打したのだが、その中には、ルーク・ドナルド、コリン・モリカワ、マックス・ホマ、ジャスティン・ローズ、さらには前週の全米プロで活躍し、特別招待枠で出場するマイケル・ブロックもいた。

最長飛距離をマークしたのはホマで、トラックマンによる計測で286ydのキャリーを記録した。モリカワはわずかに及ばず、282ydのキャリーが自己ベストとなった。この時点では、ホマが首位をキープするかに見えた。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル