top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

50歳を過ぎたら、ねじらず回す!? 体に負担をかけずに効率よく飛ばせるスウィングとは?

みんなのゴルフダイジェスト

年齢を重ねて体の柔軟性や筋力が衰えても、ケガなく無理なく飛ばせるスウィングがある! 「胸の面を”ドア”みたいに動かして、『体が回る』動きを重視する。効率いいスウィングになりますよ」という小野寺誠プロの話を聞いてみよう!

体に負荷をかけず、クルッと回るスウィングがいい

シニア世代になったら、若いころのようにギリギリと体をねじって、その「捻転差」のエネルギーで飛ばすというスウィングはもう無理。飛ばせないだけでなく、体への負担が大きくケガのもとにもなりかねない。

3年前にシニア入りした小野寺誠プロも、自分自身、「ねじる」スウィングではなく、「回る」動きを重視しているという。

「年齢のこともありますが、私は年間200ラウンド以上プレーするので、体に負荷をかけすぎると首や背中などを痛めてしまうリスクが大きいんです。だからスウィングは『右向いて、左』という回転重視。体をねじるのではなく胴体を1枚の板のようにイメージし、足を使ってその向きをクルッと変えるような感じで振っています」

シニア世代は、体をねじって捻転差でパワーを生むよりも、スムーズに回転してクラブに仕事をさせたほうがいい。体全体をバックスウィングへ右に90度、そこからフィニッシュへ180度クルリと「方向転換」する動きだ。

広告の後にも続きます

柔軟性が低下しているのに無理にねじろうとすると、十分な捻転差が作れないだけでなく、軸がブレてスウェイしたり、前傾を維持できずに伸び上がるなどスウィングの再現性も損なう。ねじらずに回転を重視したスウィングなら、再現性も高く、クラブが仕事をしてくれる。フィニッシュでは左足の上にバランスよく立ち、クラブが体に巻き付くような形を目指そう。

右肩・右腰・右ひざを全部一緒に動かす!

小野寺プロが勧める「方向転換」の動きは、どこか体の一部を意識するのではなく、体の面全体の向きを変えるように動くことがポイントだという。

このイメージを理解するには左手1本でクラブを持って動いてみるのがお勧め。とくにフォローの動きがわかりやすい。

「体を正面に向けたまま、左腕を肩の高さまで上げ、クラブを垂直に立ててください。この左手の位置に右手を届かせるのがフォローの動き。右肩、右腰、右ひざ全部を一体にして左足の位置まで押し込みます。右足はかかとが浮いてOK。胸が目標方向を向くように体全体を左に向けてしまいましょう。あとはひじを曲げてクラブを担いだら、体にムリのないフィニッシュになります」

フィニッシュでは正面から見たときに、右ひざ、右腰、右肩が、左足の位置に一直線上に並ぶ形を目指そう。右サイド全体を『ドア』のように動かすことがポイントなのだ。

バックスウィングも同様に、左手を体からできるだけ遠くに届かせるように体の左サイド全体を押し込み、右手を添えるだけ。これなら体のどこかが突っ張ったりねじれる感覚はない。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル