■「初めて会ったときに『あ、この子がタクミだな』って思った(加藤大悟)
——まず、本作に出演が決まった時の感想を教えてください。
加藤:伝説的な存在の作品に抜擢してもらったうえに、初映画で初主演で本当に嬉しかったです。不安もあったけど、それよりも座長として何ができるかと気持ちが高揚するほうが大きかったです。
森下:僕はオーディションで、決まった瞬間は嬉しかったんですが、撮影が近づくに連れて不安が大きくなりました。まだ僕は事務所に所属して半年ほどで、初めての仕事がこの作品だったので、プレッシャーが半端なかったです。オーディション会場では、すでにギイ役に決まっていた大悟くんと読み合わせしたんですが、すごく緊張しました。
加藤:ガチガチに緊張してたよね。でも、僕は会場で初めて会ったときに、「あ、この子だ。この子がタクミだな」って思ったんですよね。だから決まったときは「やっぱり」って思って嬉しかったです。性格的にも紫温ちゃんはタクミに似ている部分があると思う。
森下:僕も大悟君って「ギイだ」って思います。ハキハキ明るくてみんなの中心にいるところとかとくに。そういう人だからギイ役ができるんだと思います。大悟君は自分ではギイとは真逆だって言うけど。
加藤:だってこんなギイみたいな人、完璧過ぎて実際にはいないと思うよ。でも、だからこそ見る方に楽しんでもらえるんだと思うし、やりがいがある役だと思います。ギイみたいな人間には憧れるし、嫉妬してしまうぐらい素敵だけど、嫉妬っていうネガティブな感情さえ人に抱かせない人の良さがある。それがギイっていう人間だと思う。
■モノマネではなく、生身の人間として表現するということ
——森下さんは自分とタクミと共通点があると思いますか?
森下:性格でいうと大悟くんが言うように似ていますね。僕も内気で友達が多いタイプじゃなくて、タクミみたいに自問自答したりするんですよ。原作を読んで共感することがとても多かったです。演じていても違和感なくて、スッと入っていけて。初めてのお芝居でタクミ役をやらせてもらったのは運が良かったと思うし、ありがたいですね。
——加藤さんも原作を読まれましたか?
加藤:一度読みましたが、敢えて何度も読み込んだりはしませんでした。僕は2.5次元の舞台に出演するときもそうなんですが、原作のある役を演じるというのはモノマネではなく、生身の人間として表現することだと思っています。ただ、読み込み過ぎるとイメージが強くなりすぎて、どうしてもついモノマネしようとしてしまうんですよね。でも、モノマネを見るのだったら原作を読めばいいわけですから、実写化するなら映画としての別の楽しさを提供しなくちゃいけないと思ってます。
——役作りとして何かされたことはありますか?
加藤:紫温ちゃんをうちに呼びました。台本を読み合わせして、ごはん食べて、他愛無い話をしたりして、そして一緒に撮影現場に行って…という過ごし方をしました。台本の読み合わせが第一目的だったんですけど、行動をともにして結束感が生まれて良かったです。
森下:僕も感じました。年齢の近い共演者の方が多いので、チームとしての一体感もありました。僕は年齢もキャリアも下なので、撮影現場では面倒見のいいお兄ちゃんたちに囲まれて過ごせたっていう感じです(笑)。
——また、加藤さんは主題歌も担当されていますよね。
加藤:はい、初めて作詞して、ソロアーティストとして発表した楽曲が主題歌の「0%」(読み:ゼロ)なんです。可能性が0%という内容で切なくて苦しい気持ちを歌いましたが、ゼロからのスタートとしてポジティブに捉えて聞いてもらうこともできると思います。僕が以前作った楽曲なんですが、偶然、恋愛観が本作の世界にも合っていて主題歌にしてもらうことができました。
森下:前に書いていた曲が「タクミくんシリーズ」の世界観にリンクしてただなんて、すごくないですか?やっぱり大悟くんは“持ってるなー!”って思いました。
加藤:歌は一番力を入れたい仕事なので嬉しいです。高校生のときに消防士になりたいと思っていたけれど、その裏で親にも誰にも話してない夢として歌手になりたいと思っていました。
——目標とする人物はいますか?
加藤:Nissy(西島隆弘)さんです。中学生のときからモノマネしたり、ライブに行ったりしていました。
■芸能界に入ろうと思ったきっかけは…「美味しいものを食べたい」(森下紫温)
——森下さんはどうして芸能界に入ろうと思ったのですか?
森下:僕はずっと野球をやっていたんですけど…「美味しいものを食べたい」って思って、そのためにはどうしたらいいかって考えたときに、社長になるか芸能人になるしかないなって思って、社長は難しそうだったので芸能人になろうって思いました(笑)。変な動機かもしれないですけど、挑戦してみたかったんです。
——芸能人になって美味しいものは食べましたか?
森下:まだです!まだこれからなので、おすすめの美味しいものをみなさんから教えて欲しいです。
——森下さんは目標とする人物はいますか?
森下:えー、…あの、誰でもいいですか?目標というのもなんなんですけど、僕はBTSが好きで、キム・テヒョンさんに憧れているんです。カッコよくて歌も上手くて、尊敬というか、僕にとって夢の人って感じです。
——森下さんも音楽活動に興味がありますか?
森下:はい、将来的には音楽活動もやりたいと思っています。いつか僕と大悟くんが歌を歌って、「タクミくんシリーズ」の続編があれば、使ってもらえるといいな。そのためにはまずは僕が歌の練習をがんばらないといけないですけど。
——それはぜひ実現させて欲しいです。では、最後にこれから作品を見る方にメッセージをお願いします。
加藤:チームで一生懸命作った愛に溢れた作品になっていると思います。タクミとギイの愛を、見る方それぞれに感じてもらいたいし、タクミとギイ以外にもたくさん魅力的なキャラクターが登場していろんな楽しみ方ができるので、何回でも見て欲しいです。
森下:こんな歴史あるシリーズに携わらせてもらえて本当に嬉しいです。「タクミくんシリーズ」というタイトルなので、2作目3作目と続いて欲しいし、どんどん進化していくタクミとギイの姿も見せたいと思っています。僕はこの作品に出会う前はBL作品を見たことがなかったのだけど、BLファンの方にもBLを見たことがない方にも、ぜひたくさんの方に見てもらえたら嬉しいです。
◆取材・文=牧島史佳