飼い主さんによれば、絃くんはごはんのおかわりがほしいときや遊んでほしいとき、抱っこをしてほしいときなどに、飼い主さんにしっかりおねだりをしてくるのだそう。そのおねだりの様子が、なんとも可愛らしかったんです。
ちょいちょいしてくる


飼い主さんのことをじーっと見つめていた絃くんは、今度は「ニャ〜ン」と甘い声を出しながら、飼い主さんの足をちょいちょい…と触ってきたのです!
飼い主さんいわく、絃くんは要求があるときにこのようにちょいちょい…と触って知らせてくれるのだとか。なんて賢くて可愛いアピールなんでしょう。そして、「あのね」と言うかのように、絃くんは「ニャ〜ン」と鳴きながら飼い主さんのことを見つめてきます。
絃くんのおねだりを見て、飼い主さんは「ごはんの残りがほしいのかなぁ?」と予想していたそうですが…。
抱っこのおねだりだった!

絃くんはどうやら抱っこをしてほしかったらしく、飼い主さんの膝の上にぴょんと乗ってくつろぎ始めたのでした。絃くん、甘えん坊すぎますね!
絃くんのおねだりにキュンとしていた


愛らしいおねだりを見せていた絃くん。飼い主さんに話を聞くと、あのあと絃くんは膝の上に乗って満足そうにしており、しばらく爆睡していたのだとか。そんな絃くんの様子を見て、飼い主さんはどのように思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「膝に乗りたい気持ちを、ちゃんとおしゃべりとちょいちょいで知らせてくれるなんて…『なんて可愛いんだろう』とキュンキュンしていました」
「飼い主さんにちょいちょいする」という絃くんのおねだりは、毎日のように見られるとのこと。「なにかしてほしいとき」に絃くんはちょいちょいしてくるそうですが、「遊びたい」ときのおねだりだけは少し違うようです。
飼い主さん:
「『遊ぶ?』と聞くと、絃は私の顔をちょいちょいしてくれるんです。可愛い肉球の感触を顔で感じて、幸せな気持ちになっています!(笑)」
絃くんってどんなコ?


絃くんの魅力について、「佇まいがいつも凛としていて品があり、紳士的なところ」と話す飼い主さん。そんな絃くんは、性格も紳士的でとても優しいのだとか!
飼い主さん:
「絃は保護猫で、実の妹猫の紬(つむぎ)と一緒にお迎えしました。絃は紬になんでも譲っており、優しくて妹思いなコです。娘が泣いているときや家族が落ち込んでいるときには、必ず近くにきて『ニャー』と様子を見にきてくれたりもします。いろいろな場面で絃の優しさを感じていますね」
絃くんたちとの暮らしとは


保護猫兄妹・絃くんと紬ちゃんと、毎日楽しく暮らしている飼い主さん。2匹は夜寝るときは必ず飼い主さんと一緒に寝てくれるといい、飼い主さんは毎晩ほっこり癒されているのだとか。
飼い主さん:
「お母さんの特権かもしれませんが、紬は私の足の間で、絃は私の腕枕で寝てくれます。毎晩『幸せだなー』と思いながら眠りについています」
そんな2匹との暮らしについて、飼い主さんはこんなふうにも話していました。
飼い主さん:
「子どもたちも主人も私も、2匹からたくさんの癒しをもらい、毎日助けられています。『家に帰ればいとつむが待っているから、なんでも頑張れるような気がする』と、私だけでなく家族みんな感じていると思います。2匹がいてくれるだけで、毎日が本当に幸せですね」
写真提供・取材協力/Instagram(@nyans_itotsumu87さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ