top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

【探究ミュージアム】6校の高校生による成果、博多マルイで公開中!5/28まで

ファンファン福岡

 テレビ西日本(本社・福岡市、以下「TNC」)は5月18日~28日(日)の11日間、JR博多駅前の博多マルイ4階で、高校生の探究学習の成果をまとめたパネル展「探究ミュージアム」を開催しています。

提供:テレビ西日本

探究学習とは

 探究学習は2022年、高校で科目化された「総合的な探究の時間」での学びのことです。与えられた課題を解く従来の学習ではなく、自ら課題を見つけて調べ、解決策を探ります。

 「探究学習」を知ってもらおうと昨年度、福岡県の各校が取り組んだ探究学習から、選りすぐりのテーマをパネルにして展示します。各校の発表はTNCのホームページで動画視聴も可能です。

 TNCでは開局65周年事業「こどもにピタッと。プロジェクト」のひとつとして、高校生の探究学習をサポートしようと、今年度より「とびうめ探究」をスタートしました。

とびうめ探究とは

提供:テレビ西日本

 「とびうめ探究」とはTNCが、探究学習を効果的にサポートするICTツール「TimeTact」を開発している「StudyValley」と連携して行う、高校生向けの学習支援の取り組みです。

 「とびうめ探究」では、地元企業とともに社会で起きている「生きた課題」を学校の教材として提供します。生徒は将来、社会の一員として活躍する自分の姿を想像し、解決策を導き出す「生きる力」を育みます。

「こどもにピタッと。プロジェクト」とは

 「こどもにピタッと。プロジェクト」は TNC65周年を機に、中長期的に展開するプロジェクトです。子どもたちの成長や子育て環境のサポートに取り組みます。テレビの伝えるチカラを駆使して、豊かな地域社会の実現に貢献します。

グッズ販売について

提供:テレビ西日本

  会場ではTNC番組公式グッズの販売ブースを同時展開します。普段は手に取ってみることができない商品を準備しているほか、番組出演者やTNC公式キャラクターの等身大パネルもあります。※商品の数には限りがあります。売り切れの際にはご容赦ください。

探究ミュージアムin博多マルイ

提供:テレビ西日本

開催:5月18日~28日(日)11日間
場所:博多マルイ4階 コンセプトショップス内特設ブース(福岡市博多区博多駅中央街9ー1)
参加高校:沖学園高校・鞍手高校・城南高校・筑紫高校・柏陵高校・東福岡高校(五十音順)
入場:無料

イベント詳細・発表動画の視聴
あわせて読みたい
ロックに。自由に。TNCテレビ西日本 鈴木克明社長 TNCテレビ西日本は、今年開局60周年。昨年社長に就任した鈴木克明社長は、60周年の節目を迎える今年のテーマを「ロックに。自由に。TNC」と掲げられました。「ロックに…
あわせて読みたい
臨時休業していた「バーガーキング® 博多駅筑紫口店」が復活! 他新店もオープン ファーストフードハンバーガーチェーン「バーガーキング®」が5~6月にかけて、新たに北海道・埼玉・愛知・福岡へ4店舗オープン! 臨時休業中だった「バーガーキング® 博多駅筑紫口店」(福岡市博多区)も5月18日(木)から営業再開します。
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル