おはようございます。朝美人アンバサダーで、ダイエット講師の岩瀬結暉です。
新緑があふれ、ウォーキングが心地良い季節になってきました。この時期はただ歩くだけでも心地よいのですが、どうせ歩くなら「痩せやすいウォーキング」にシフトしてみませんか?
この記事では、痩せるウォーキングについて解説します。
【1】歩くペースを上げよう

ウォーキングの速度を上げることで、より多くのカロリーを燃焼することができます。始めたばかりなら最初から早足で歩く必要はありません。徐々にペースを上げていけば良いのです。
早足でのウォーキングに慣れてきたら、ウォーキングの中に一定の間隔でスピードを上げたり、ジョギングを挟んだりするインターバルトレーニングを行っていくと効果的です。
広告の後にも続きます
この方法は、有酸素運動の効果を高め、脂肪燃焼を促進します。
【2】 距離と時間を延ばそう

当たり前のことですが、長い距離を長時間歩くとダイエットに効果的です。短い時間でも、歩く回数を増やし、歩くトータル時間を増やしましょう。
ひと昔前は、1回20分以上歩かないと痩せないなどと言われていましたが、10分×2回でも効果はあるので、安心してください。
ウォーキングに慣れていない人は、最初は短い距離から始め、徐々に距離を伸ばしていきましょう。