おはようございます。好印象マナー講師の林慶子です。
ひとつのテーマを1週間意識して過ごすことで、マナーや心遣いが自然と身に付く!そんな連載コラムを毎週火曜日にお届けしています。
今週のテーマ:代替案で印象アップ!「断るとき」のマナー
誰かに誘われたとき、お客様に何かを尋ねられたとき…。残念ながら、希望に添えない場面はありますよね。
そんな時、どのように断っていますか?
例えば、友達をランチに行こうと誘った時に
広告の後にも続きます
「その日は予定があるんだよね!ごめん!」
と断られるよりも
「その日は予定があるんだけど、◯日はどう?」
という返事がきた方が、次の話が進みやすいと思った経験はないでしょうか?別日を提案されると、お相手もランチしたいのだなとわかるので、嫌な感じがしませんよね。
このように、「△△は難しいけど、◯◯はどうでしょうか」という『代替案』まで伝えられると、印象はぐっと良くなります。
