毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「紅茶とコーヒー、どっちがいい?」の英語表現
which を使った疑問文を作ってみましょう。
どっちの色のほうが似合いますか?
Which color suits me better [looks better on me]?
紅茶とコーヒー、どちらがいいですか?
Which do you prefer, tea or coffee?
リバプール行きは何番ホームですか?
Which track [platform] is for Liverpool?新宿と池袋、あなたにはどちらが便利ですか?
Which is more convenient for you, Shinjuku or Ikebukuro?
( コスモピア編集部 『語順マスター英作文【初級】』 より )
ちょこっと解説♪
「which+名詞」とすると、「どっちの~」と尋ねることができます。 which は「どちら」という「2 肢択一」で答えを求める場合と、「どれ」という「多肢択一」の場合のふたつのシチュエーションで用いられます。 prefer は「好む」という比較表現の動詞で、「A よりもB を好む」は prefer B to A と表現します。Pick up! キーワード&フレーズ
suit:似合う better:より良い、ベターである prefer:好む(何かと何かを比較して) track, platform:(電車の)ホーム convenient:便利ないかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!