top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

猫がおもちゃを獲物のようにくわえて運び、飼い主さんの前に置くのはなぜか

ねこのきもち WEB MAGAZINE

時折、猫が飼い主さんの目の前に、くわえてきたおもちゃをそっと置くことがありませんか? これは、野生時代の狩猟本能を満たしているのかもしれません。今回は、猫がおもちゃを飼い主さんの前に置く心理を、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

猫が飼い主さんの前におもちゃを置くのはなぜ?

――猫がおもちゃをくわえてきて、飼い主さんの前に置くときの心理を教えてください。猫の本能が関係しているのでしょうか?

岡本先生:
「おもちゃで遊んでほしいと置く場合があります。また、獲物に見立てている場合は、野生時代の狩猟本能を満たし、その獲物を自慢したい気持ちやおすそわけの気持ちからでしょう」

――時折、おもちゃではなく、虫など飼い主さんにとってありがたくないものを見えるように置くことがあります。

岡本先生:
「虫のちょこちょこした動きは、まさに猫の狩猟本能を刺激するので、獲物になりやすいです」

――そうしたときは、どのように対処するべきでしょうか?

岡本先生:
「猫自身に悪気はありませんので、大きなリアクションはしないようにしましょう。おもちゃやおやつで気をそらしているうちに、そっと片付けるのがよいと思います」

室内飼いであっても、狩猟本能を働かせることがある猫。おもちゃをそっと飼い主さんの前に置くのは、遊んでほしい場合だけでなく、獲物を自慢したい気持ちや、おすそわけする気持ちである場合も多いようです。おもちゃではなく虫などを持ってきたときには、猫の気をそらしてそっと片付けましょう。

(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
 
   

ランキング(どうぶつ)

ジャンル