東京・池袋に「異次元の美味さ」のラーメン店が誕生したようです。

ラーメンを20年以上食べ続けてきたガチ中のガチのラオタであり、「ラーメン官僚」の愛称でテレビ等でも親しまれている田中一明さん。
生涯通算18,000杯超のラーメンを食べ、現在も年間700杯のラーメンを食べ続けていながら本業は官僚という神レベルのラオタです。
ラーメン好きなら知らない人はいない有名人・ラーメン官僚が「超高水準」「激ウマ、異次元の美味さ」と絶賛するのは「Japanese Ramen 五感」。
東京・東池袋にあります。
広告の後にも続きます
2022年4月まで「麺屋 六感堂」があった場所(六感と五感で通ずるものがありますが全くの無関係)に2023年4月にオープンしたばかりの新店です。
さっそくツイートを紹介しますが、こちらが「塩らぁめん」。
(続き)こちらは、オープン早々の段階から、2023年組のエース級店舗として高評価を獲得している優良店。現在、連食禁止となっており、私も近々「醤油らぁめん」を食べに再訪する予定。控え目に申し上げても、今期オープンした新店の中で五指に入る水準。ラーメン激戦区池袋復権の鍵となる店だと思う。
— かずあっきぃ~通称・ラーメン官僚~ (@kazutan0264) May 1, 2023
「醤油」と「塩」があり、この日は「塩」を注文したようですが本音はどちらも食べたかったのでしょうか「連食禁止となっており」と残念そうに語り「醤油」は別日に食べにくると宣言しています。
※連食とは同じ店で2杯以上のラーメンを続けて食べることで、行列必至の店など食べるまでのハードルが高い店に来た客が一度の訪問で食べたかったメニューを全てクリアしようとするもの。大食い目的ではなくコンプリート目的に近い手段として用いられる用語。