
窃盗や強盗が日常的に行われている地域は、残念だが存在する。そういった治安の悪い国では、いつどこで被害にあってもおかしくない。
おそらくは中南米と思われるバスの車内で撮影された映像が話題となっている。映像には、古フェイスのヘルメットをかぶった男性が、乗客からスマホを奪おうとしている。
椅子に座っていた女性も、抵抗せずに強盗にスマホを差し出した。だが女性はこういった状況になるのを見越していたようで、偽のスマホにすり替え、見事自分の本物のスマホを死守したのだ。
バスの中で乗客のスマホを奪おうとする強盗
白いTシャツにジーンズ、フルフェイスのヘルメットを被った男が、バスに乗り込み、乗客らに、彼らの持つスマホを渡すように脅している。席に座っていた紫色のタンクトップを着た女性は、強盗の動きを注意深く見守りながら、彼の見ていないところで自分のスマホを座席の横に隠す。

強盗が戻ってきて、スマホを差し出すよう言われた時、バッグの中から偽のスマホを取り出し、それを男に差し出したのだ。

こういった事件は日常茶飯事なのだろうか?
現金の場合、すぐに差し出せる財布には少額の紙幣を入れ、何か所かに分けて保管した方がいいと聞いたことがあるが、さしずめそれのスマホ版といったところだろうか。
女性は強盗が去った後、本物のスマホを座席の横から取り出し事なきを得た。
犯罪に巻き込まれる機会が段違いに多い地域に行く場合は、自分の身は自分で守れるよう、様々な知恵と工夫が必要になるようだ。
When robberies are so frequent, you prepare by carrying a dummy phone to hand over. pic.twitter.com/WWKgZGRgT2
— Dr. PMS (@ps1ack) May 10, 2023
治安の悪い国ランキング
どこの国の治安が悪いのか?NUMBEOという世界の犯罪率、消費者物価、医療の質などの統計をまとめたデータベースによるとワースト10は以下の通りとなっている。
image credit:Crime Index by Country 2023
国別の犯罪指数 2023ワースト10以下は国別の犯罪指数を色で示した地図だが赤いほど危険で、緑色ほど危険が少ない。これを見ると中南米がほぼ赤に近くなっていることがわかる。
1位 ベネズエラ
2位 パプアニューギニア
3位 アフガニスタン
4位 南アフリカ
5位 ホンジュラス
6位 トリニダード・トバゴ
7位 ガイアナ
8位 シリア
9位 ソマリア
10位 ジャマイカ
11位 ペルー
12位 ブラジル

image credit:Crime Index by Country 2023
written by parumo