
ドッグパークは隔離されたスペースの中で、自由に運動できる場所だ。犬同士が仲良く遊ぶこともできるため、犬が大好きな場所の1つである。
アメリカに住む大型犬、ニューファンドランドのエミーもドッグパークが大好きだ。だが彼女の理由は、自由に動き回れるからではない。他の犬と交友を持ちたいわけでもない。
彼女はとにかく人間が好きで、そこにいる人に手当たり次第に近づいていき、撫でてもらうことを目的として、ドッグパークを訪れているのだそうだ。
とにかく人が好きなニューファンドランド犬のドッグパークの利用法
アメリカ、イリノイ州に住む人懐っこいニューファンドランド犬のエミー(5歳・メス)は、他の犬たちと同様にドッグパークに行くことが好きだ。
だがその理由は、自由に動き回れるからではない。他の犬たちと絆を深めることでもない。そこにいる人間になでてもらったり、やさしくされることを目的としてやってくるのである。
広告の後にも続きます
ドッグパークにいる人間はほとんどが犬の飼い主であり、犬が好きな人だ。エミーがもっふもふの大きな黒い体で近づいてきたら、おもわず触らずにはいられないだろう。
エミーもそれを知っているようで、ドッグパークでまずやることは人探しだ。で、ターゲットにした人に近づいて行って、たっぷりと撫でてもらう。

また新たなターゲットを発見しては、全身をくまなく撫でてもらう。

あちらに座っている人があれば、近づいて行ってもちろん撫でてもらう。

エミーは人になでてもらうためにドッグパークを利用
飼い主のステファニー・サンダースさんはこう語る。「私たちがエミーをドッグパークに連れて行ったとき、彼女がやりたかったのは、人間からなでてもらうことだけだったことに気づきました」「彼女は他にいるたくさんの犬を全部無視し、人間の注意を引くために、飼い主に向かっていくのです」
犬好きな人が犬に懐かれたら嫌な気分はしないだろう。なんだかんだでエミーは、ドッグパークを訪れる人間たちにも幸せをもたらしているようだ。
カナダ原産の超大型犬、ニューファンドランド
ニューファンドランドは、カナダのニューファンドランド島を原産地とする超大型犬だ。寿命は10ねんほど。体高はオスが71cm、メスが66cm、体重はオス60~68kg、メス45~54kgになり、毛色は黒、茶、白黒などがある。
性格は温厚で大らかでやさしく、辛抱強く、賢い。人と共に働くことに喜びを感じる犬で、海難救助犬としても活躍してきた。
エミーはとにかく人と共にいるのが大好きなのだろう。大きな体に大きな愛情をたっぷりと詰め込んで、今日もドッグパークで、人間になでられつつ、人間に癒しを与えていることだろう。
そんなエミーの日常はInstagramのアカウントで見ることができる。
written by parumo