top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

「可愛さ大爆発!って、こいつらのためにある言葉でしょ」ちびウズラの可愛さにノックダウンされた男性、自宅での様子を公開中

カラパイア

 小さな生き物たちの可愛さに魅了されてしまった男性がいる。アメリカのコネチカット州の農場で花を育てているバーナード・ヘンリーさんは、本業の傍らで、趣味で鳥のヒナを孵化させ続けているんだ。

 今回はスーパーキュートなウズラヒナたちの様子をお届けするよ。その小ささ、可愛さにはびっくりしちゃうこと請け合いなんだ。ぜひ覚悟して見てほしい。

Newborn quails the ‘size of bumblebees’ cause mini stampede in farmer’s house | SWNS

 現在29歳のバーナードさんが、最初に鳥たちの愛らしさに目覚めたのは17歳の時だった。そして現在、彼は2匹の犬と2匹の猫、7匹の山羊の他に、およそ60羽のウズラと、孔雀やアヒル、鶏など、合わせて90羽の鳥たちと暮らしているんだそう。

 そのファミリーに最近加わったのが、13羽の小さなボタンウズラのヒナたちだ。ボタンウズラはウズラと名はついているものの、正確にはチドリ目カモメ亜科の鳥だそうだよ。

 バーナードさんの手に走り寄って来る様子がスーパーキュート!

広告の後にも続きます

 全員が彼の手のひらに収まってしまうんだ。

 ボタンウズラのヒナと比べると、鶏のヒヨコが巨大に見えるよね。

この投稿をInstagramで見る

Bernard Henry(@fathenfarms)がシェアした投稿

 どのくらい小さいかというと、ペットボトルのキャップや指輪に、すっぽりと入ってお昼寝ができちゃうくらい。
この投稿をInstagramで見る

Bernard Henry(@fathenfarms)がシェアした投稿

 バーナードさんが特にお気に入りなのが、シロマダラウズラたち。それぞれに名前を付けて、家の中で飼っているんだって。

 こちらは特にお気に入りのフィンとクィン。
この投稿をInstagramで見る

Bernard Henry(@fathenfarms)がシェアした投稿

 孵化させるのが趣味のバーナードさんにとって、鳥たちの卵を集めるのもまた楽しみの一つだ。
この投稿をInstagramで見る

Bernard Henry(@fathenfarms)がシェアした投稿

  毎朝起きると、バーナードさんの1日はペットたちの餌やりから始まる。彼らの食費は週におよそ28,000円ほど。餌代のコストカットには頭を悩ませているらしい。

 バーナードさんと鳥たちの日常的風景は、TikTokとInstagramで日々更新されているよ。可愛さに圧倒されたいお友だちは、ぜひ遊びに行ってみよう!
@fathenfarms Lmao the fear in my eyes at the end 😂. I may or may not have 39 button quail eggs in the incubator right now 🤦🏻‍♂️. I have no idea how I’ll handle 3x this amount in 18 days 😅 #fyp #foryoupage #viralvideo #foryou #cuteanimals #quail #animals #cute #birbs ♬ original sound – fathenfarms

 ところでこのヒナたち、ボタンウズラとして書いてきたけれど、実はバーナードさんご本人がヒメウズラだったりボタンウズラだったりと、両方の名前で紹介している場面があって、どちらなのか正確にはわからなかったんだ。

 カラパイアでも以前、こんな感じで記事にしてた。



 ヒメウズラはウズラの仲間だけど、ボタンウズラは前述の通り違う種類なので、バーナードさんが育てているのはどっちなんだろうね。もう少し大きくなったらさすがにわかると思うので、判明したら追記しておくね。

written by ruichan


※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
 
   

ランキング(動画)

ジャンル