
アメリカでは依然としてインフレの状況が続いている。ガソリン代は一時期に比べれば下がってきたのだが、今年4月より再び上昇した。
そんな中、個人の経営するガソリンスタンドでは、物価高騰に頭を悩ます顧客に、笑顔とサービスをもたらそうと、面白い試みがなされている。
ダンスを踊りながら入店し、レジで会計してくれた顧客には5ドル(673円)値引きするというサービスデーを実施したのだ。
顧客たちは照れ臭そうにしながらも、ダンスを踊りながら次々と入店。お財布にもやさしく、一時の心の安らぎとなったようだ。
ダンスを踊って入店したら、ガソリン料金を割り引きするサービス
コンビニが併設されているその個人営業のガソリンスタンド店の入り口にガラスには、こんな張り紙がなされている。
本日限り、踊りながら入店してくれたらガソリン代を5ドル値引きします。私たちを最も楽しませてくれた人には10ドルの値引きをします。ちょっと踊るだけで5ドル(673円)、がんばって踊れば10ドル(1,346)割引になるというのだから、これはもう、踊らないわけにはいかないだろう。
顧客たちは思い思いのダンススタイルで入店し、レジで支払いを済ませた。
最初は気恥ずかしい部分もあっただろうが、ちょっと体を動かせば、あとはノリノリ。周りのみんなが笑顔になるし、自分も自然と笑顔になる。

このガソリンスタンドの粋な試みは、地元で大いに受け入れられたようだ。
現在の全米ガソリン価格の平均値は 1ガロン(3.8リットル)で約5ドル となっている。日本の単位で換算すると1リットルで178円ほどだ。$5 – $10 discount at this gas station for doing a silly dance when you walk in. 🕺🏻🎶💃🏽
— GoodNewsCorrespondent (@GoodNewsCorres1) May 11, 2023
(🎥:gasstationantics)
pic.twitter.com/ZW2yqIPG5l
ちょっと踊るだけで数リットル分が無料になるのなら、久々に踊るのも悪くないのかもしれない。
ちなみに同じ店なのかどうかはわからないが、ケンタッキー州モアヘッドの小さな町にある個人経営のガソリンスタンドも、踊ることでガソリン代が安くなるサービスを行っている。
TikTokで動画を見る
不景気で物価高騰し、どんよりした気分の時、こんな身も心も温まるサービスってなんかいいよね。
日本でこのサービスを実施したら、みんな踊ってくれるのだろうか?踊ってくれたのしても心から楽しんでくれるだろうか?地域性もあるので、西と東でちょっと異なりそうな気もするね。もちろん個人差も大いにあるけどね。
written by parumo