top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

今なお人々を魅了する親鸞の90年の生涯と教えを辿る! 親鸞聖人生誕850年特別展「親鸞—生涯と名宝」

cinefil

浄土真宗を開いた親鸞聖人(1173~1262)の死後、その教えとは異なる教義を説くものが現れたことを嘆き、弟子たちが親鸞から直接聞いた言葉などを伝えるために書いたという『歎異抄』(たんにしょう)。それほど、親鸞の教えは大事なものだったのでしょう。

2023年は親鸞の生誕850年という節目の年にあたり、京都国立博物館では、5月21日まで、親鸞聖人生誕850年特別展「親鸞—生涯と名宝」が開催されています。

本展では、今なお、人々を魅了する親鸞の90年の生涯と教えを、自筆の名号・著作・手紙をはじめ彫像・影像・絵巻などにより辿ります。
浄土真宗各派の寺院が所蔵する親鸞ゆかりの品々など、国宝11件、重要文化財約75件を含む、約180件が一堂に会する史上最大規模の親鸞展です。
是非この機会にお運びください。
それではシネフィルでも、展覧会構成に従って、いくつかの作品を観ていきましょう。

展覧会風景 photo by©cinefil

国宝 親鸞聖人影像(安城御影副本)(部分)(賛・裏書)蓮如筆 室町時代(15世紀)京都 西本願寺(3月25日~4月2日展示)

広告の後にも続きます

「親鸞聖人影像(安城御影副本)」は親鸞83歳の時の肖像です。

第1章 親鸞を導くもの—七人の高僧—

釈迦の説いた仏教は「八万四千の法門」とも称される多様な教えです。
本章では、親鸞が拠り所とした阿弥陀仏とその救いを説く浄土三部経(無量寿経・観無量寿経・阿弥陀経)、その教えを自身に伝えた先達として、親鸞が「ただこの高僧の説を信ずべし(唯可信斯高僧説)」と讃える、インド・中国・日本にわたる7人の高僧、龍樹・天親/曇鸞・道綽・善導/源信・源空(法然)を紹介し、親鸞の信仰した先達の教えが明示されています。

刺繡阿弥陀如来像 室町時代(15世紀)福井 誠照寺(3月25日~4月23日展示)

救済者である阿弥陀如来を中央に描き、その光明の働きを12体の化仏によってあらわしています。図像は刺繡によって表されています。

第2章 親鸞の生涯

親鸞は多くの著作を残し、その教えを今に伝えていますが、自身の生涯については多くを語っていません。しかし、その教えは人々を魅了し、没後も親鸞その人への思慕は止まず、後世さまざまな伝記が編輯されてきました。
本章では、親鸞没後33年にあたる永仁3年(1295)に、曾孫の覚如によって編纂された最初の親鸞伝である伝記絵巻「親鸞伝絵」と関連する法宝物により、誕生から9歳での出家得度、師である法然との邂逅、念仏弾圧と越後への流罪、京都における90歳での往生、墓所を改め仏閣とした大谷廟堂の成立までを追想します。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル