top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

お花見に行きそびれた…!!! 箱根「元湯 森の湯」は桜が散ったあとでも「桜の湯」を貸切風呂&大浴場楽しめるよ🌸

Pouch[ポーチ]

お花見に行きそびれた…!!! 箱根「元湯 森の湯」は桜が散ったあとでも「桜の湯」を貸切風呂&大浴場楽しめるよ🌸


「今年はお花見に行く機会を逃したな…」と思っている皆さんっ。お部屋を貸し切って “お花見気分” を優雅に楽しむのはどうでしょう!

2023年4月1日~4月30日の期間、日帰り温泉の箱根小涌園「元湯 森の湯」にオープンするのは貸切風呂のある「桜ルーム」。

桜の装飾がほどこされたお部屋で、「桜の湯」を楽しむことができるんです♪

【貸切風呂でお花見気分を満喫!】

貸切風呂を2部屋備えている「元湯 森の湯」。そのうちの1部屋が初のコンセプトルームとなる「桜ルーム」になります!

桜モチーフのアイテムで華やかに装飾された室内は、春らしい雰囲気満点! さらにそこで「桜の湯」を楽しめるという桜づくしのお部屋なんです。

広告の後にも続きます

桜の湯には3種類の八重桜が使われていて、香りはもちろん、赤や薄ピンクの見た目にも癒やされること間違いなし。桜には保湿効果があるそうで、美容の面も期待したいところ……♡

実はこの八重桜は、小田原市にある「さくら花の塩漬」「桜小梅干」といった商品を製造する神尾食品の協力のもと用意されました。

その過程でできた副産物「不揃い桜」を活用していて、注目されているSDGsに配慮したお風呂なのも素敵ですね!

さらに館内では神尾食品の桜にちなんだ商品も販売されます、「桜の湯」に浸かったあとは「桜小梅干」などをおみやげに買って帰るのもいいですね!

お部屋は2~4名で利用できるので、カップルや家族、友だち同士で過ごすのにもぴったり。天候や混雑を気にすることなく、お花見気分に浸れますよ♪

【桜づくしの温泉旅行♡】

「桜ルーム」は、電話もしくは「元湯 森の湯」番台で事前にご予約くださいね。詳しい時間や料金は参照元からどうぞ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル