毎週木曜日の深夜24時から放送されているラジオ番組「ハライチのターン!」(TBSラジオほか)。
3月30日の放送では、ハライチ・澤部佑さんが娘の卒園式に足を運んだ際の正直な心境を明かし、話題となっています。

(画像:時事)
■ハライチ澤部「この子のことをどれだけ俺はわかってるのだろうか」3月23日『 #ハライチのターン 』
radikoタイムフリーhttps://t.co/sun1xPPfF8
アフタートーク
[Apple Podcast]https://t.co/A8OmD6fGQ1他、Spotify/Amazon Music/ラジオクラウドなどでも配信中。 pic.twitter.com/A5dTJuwk8O
— ハライチのターン!(TBSラジオ) (@tbsr_ht) March 30, 2023
澤部さんは「もう1週間前くらいですけどね、卒園式。次女の卒園式がありましてね」と切り出すと、「お昼の番組『ぽかぽか』は遅刻して行ってもいいと。『卒園式行っていいですよ』みたいに言っていただいて、無事に出席できまして」と、仕事のスケジュールが調整できたことを明かします。
実際、卒園式に出席してからフジテレビに向かうまでの澤部さんの様子は『ぽかぽか』内で中継されることとなりましたが、多忙なスケジュールにもかかわらず、澤部さんは娘の晴れ舞台を見ることができました。
広告の後にも続きます
「うちの次女が行っていたところが、軽インター(ナショナルスクール)、薄インターみたいな。英語の授業もちょっとあるみたいな」と背景を説明した澤部さんは「卒園式も四角い黒い帽子被ってさ。黒いマントみたいなのを羽織るみたいな。アメリカの大学卒業式の格好で」と話します。
卒業証書授与の際には、卒園生たちが英語でスピーチする時間も設けられていましたが、「何言ってるかまったくわらないね。リスニング能力、英語の能力なんてまったくないから」と明かした澤部さん。
6歳の子たちが一生懸命に意味を覚えた英語を流暢に話し、澤部さんは自分の娘が「Coffee Shop」「Flower Shop」とだけ言っていることだけを聞き取れたらしく、「将来の夢とかを話してたんじゃないかなあ。うちの妻がコーヒー屋さんとか好きでよく行くから。『お母さんのために作るんだ』とか言ってた気がする」と推測。
娘のスピーチを聴きながら、これまでの日々を思い出して「Flower Shop…」と涙を流していた澤部さんの横で、隣に座っていた妻も大号泣だったそう。
「俺よりめちゃくちゃ娘と過ごしている時間が長いわけだよな。って考えると、妻は俺よりも娘と何倍、何十倍、下手したら何百倍の時間を一緒に過ごして。色んな思い出があるんだろうなあ」「この子のことをどれだけ俺はわかってるのだろうか」と考えていた澤部さんに対して、相方の岩井勇気さんは「お前の涙なんて浅はかな涙だよ。妻が見ててムカついただろうな。『こいつ泣けるんか』って」と言い放ちます。