top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一がオリジナル楽曲を熱唱! 『帰ってきたマイ・ブラザー』まもなく開幕へ

SPICE

高橋克実、段田安則、水谷豊、堤真一(左から)



水谷豊段田安則高橋克実堤真一ら豪華な顔ぶれが揃う、シス・カンパニー公演『帰ってきたマイ・ブラザー』が2023年4月1日(土)から東京・世田谷パブリックシアターで開幕する。
 
初日を前にした前日、同劇場でプレスコールが行われた。その様子を写真とともにお伝えする。

【STORY】
ここは神奈川県の浦賀。とあるホールのリハーサル室に、若村四兄弟(水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一)からなる4人組ヴォーカル・グループ《ブラザー4(フォー)》がやってきた。ただこのグループ、その昔に大ヒット曲を放ちながらも、流れ星のごとく、あっという間に表舞台から消えさってしまい、実はほとんど忘れ去られた存在だった。

ところが、そんな彼らの昔の歌が、この令和の時代にひょんなことからSNSで人気を集め再浮上!再結成を望む昔からの熱烈なファン(峯村リエ、池谷のぶえ)や当時のマネージャー(寺脇康文)の後押しで、今夜、40年越しの復活コンサートが開かれることになったのだ。

それぞれ、思い思いにリハーサル室に現れる4兄弟たち。どこかぎこちない空気も漂う兄弟たちだったが、なんと4人が揃って顔を合わせるのも、ほぼ40年ぶりだというから仕方ない……。

グループとしてだけでなく、家族・兄弟としても長く大きなブランクを抱えた彼らには、越えなければならない問題も多そうだ。一抹の不安を覚えつつも、元マネージャーの中迫は4兄弟の再会に、胸がいっぱいになっている。復活を待ち望んでいた長年のファンたちの熱い思いを目の当たりにした兄弟たち。

果たして、彼らは往年の歌声と兄弟の絆を取り戻せるのだろうか。
刻々と《ブラザー4》復活コンサート開幕のときが近づいてきた……。


この日披露されたのは、オリジナル楽曲の「マイブラザー」。水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一がスタンドマイクの前に立ち、時折ステップを踏みながら1曲を披露した。その後、それぞれが開幕に向けての挨拶をした。
 
ーー水谷さんは23年ぶりの舞台ですが、今のお気持ちはいかがですか。

水谷豊(以下、水谷):舞台は23年ぶりなんですがね。今から1カ月あまり前に稽古が始まりまして、さてさて、どうなることやらと思っていたんですが、ご覧ください。この頼りがいのある弟たち(笑)。途中から心配も何もなくなりましたね。明日初日でしょ? おかげさまで、無事に迎えられそうな気になってきました。ありがとうございます。ああ、もういつ辞めてもいいです(笑)。これから始まるので、よろしくお願いします!

水谷豊


広告の後にも続きます

ーー読売演劇大賞を受賞された段田さん。『セールスマンの死』とはガラっと変わった、コメディタッチの歌ありのお芝居ですが、いかがでしょうか。

段田安則(以下、段田):もう過去のことは忘れました(笑)。多分、今年はこれで読売演劇大賞作品賞をとるんじゃないかと思ってますが……あれ? すみません、自信ないです。でもひょっとしたら、芝居ではなく、この歌でレコード大賞の方に呼ばれるかもしれません。皆さんどうぞ、よろしくお願いいたします。
 
ーー高橋さんは憧れの水谷豊さんとの共演。いかがでしょう?

高橋克実(以下、高橋):そうですね。豊さんとドラマ『相棒』でご一緒したことがあるんですけれども、稽古場で見る豊さん。舞台上でやっているときと自席に戻ってきたときと……普段の豊さんが見られたのは、なかなかお得な感じでしたね(笑)。ああいうのは絶対どの現場でも見られる豊さんじゃないのでね。つい豊さんの横顔にうっとりしてしまい、自分は何をしているんだと思いました。本番中にうっとりするのはちょっと気をつけようと思います。

段田安則


ーー堤さんは今も華麗なステップを披露していただきましたが。

堤真一(以下、堤):うるさいわ!(笑)。舞台で笑わせるために、たまに下手くそな歌を歌うことはあるんですけど、マイクスタンドで歌うのは初めてなので、すごい緊張します。

ーー高橋さん同様、堤さんも子どもの頃、水谷さんのドラマを夢中になって見ていたそうですね。

:そうですよ。パンフレットにも書いたんですけど、小学校のとき『熱中時代』をずっと見ていて。小学生の自分に「お前、この人と一緒の舞台に立つぞ」と言ってやりたいですね。今もそういう喜びでいっぱい。だから、僕今回、仕事と思ってないです。ご褒美です。

高橋克実


  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル