
お菓子をアイスクリームにした商品といえば「ルマンド」「チョコパイ」「ロアンヌ」など幅広い商品がリリースされております。
そんな中、ついにアノ商品が「アイスクリーム化」してしまいました。そうです森永製菓のビスケット「マリー」です。ただでさえ美味しいあの「マリー」がアイスクリームになるなんて、もはや犯罪レベル。期待に胸が膨らみますが、どんな味に仕上がっているのか?食べてみました。
■ 100周年を迎える「マリー」
「マリー」といえば赤いパッケージが目印の定番商品。スーパーなどでは当たり前に置かれており、もはや「あるのが当然」レベルに馴染みまくっています。それもそのはず、マリーが誕生したのは1923年。
森永製菓より国内向けに発売され、今年でなんと100周年を迎える超ロングセラービスケットなのです。
広告の後にも続きます
3月27日に発売された「100THマリービスケットサンドアイス<キャラメル>(160円:税別)」(以下:マリービスケットサンドアイス)は、その100周年を記念して発売されたもの。たっぷりのキャラメルアイスをマリーでサンドしたという、超贅沢な商品となっています。
ビスケットとキャラメルアイス……悪魔的コラボレーションでしかありません。しかもサンドしているのは、我らがマリーさま!!!これが美味しくないわけがないのです。
■ マリービスケットサンドアイスとはどんなもの?
実は発売当日からすでにSNSでは話題になっていました。「売り切れ必至」なんて声も聞かれていたほど。そらーそーでしょー。だってマリーさま生誕100周年の記念商品なんですもの。
というわけで、一目散でコンビニに向かい「マリービスケットサンドアイス」をゲットいたしました!