top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

食べることが大好きなライター役の平祐奈「この現場でちょっと太っちゃって(笑)」<半熟ファミリア>

WEBザテレビジョン

食べることが大好きなライター役の平祐奈「この現場でちょっと太っちゃって(笑)」<半熟ファミリア>

バラバラだった親戚が家庭料理を通じて家族の絆を深めていく人気漫画が原作の「半熟ファミリア」(BS松竹東急)。明るい性格で食べることが大好きなライター・筆谷あかりを演じるのは平祐奈。

■「お姉さんのような気持ちで演じています」

「あかりは自由気ままな人なので、素に近い形で演じました。コミカルなシーンも多く、白目になったりして楽しかったです。あかりは言葉がワイルドで、私が普段使わない言葉が多く大丈夫かなと心配していたんですが、口に出したらすぐ慣れて(笑)。現場ではちょっとワイルドになっていました」
 
あかりは、施設に預けられていためい・楓子(吉田萌果)と父親を亡くして当てのなかったおい・
朔太郎(浅川大治)を引き取り、一つ屋根の下で暮らすことに。「あかりは母親代わりのような立
場ではあるんですがまだ若いし、“お母さん”という感じはしないので、あまり気負わず、お姉さん
のような気持ちで演じています」
 
家族3人でのシーンが多く、現場では常に一緒にいたとのこと。

「カメラが回っていないときも、ずっとあかりと朔太郎、楓子の関係性のままいられて、楽しかったです。時間があると学校の話とか聞いたりしていたのですが、実はとてもセリフが多いので、3人で次の日の読み合わせをしていることも多かったです。一応主役なんですが、引っ張っていくというより、のほほんと役のまま現場にいさせてもらえた感じ。雰囲気も温かく、本当にありがたかったです」

■「フードさんに毎回、どうやって作るのか聞いていました」

作中ではギョーザ、カレーうどんといった家庭料理が数多く登場。

「どれもおいしかったですが、中でも第3話に登場する”2日目のカレーうどん”はおいし過ぎて、カットがかかってからもずっと食べていました。本当に何を食べてもおいしいんですよ。ご飯を作ってくださるフードさんに毎回、どうやって作るのか聞いていました。この現場でかなりレパートリーが増えた気がします。それと同時に、この撮影でちょっと太っちゃって(笑)。幸せな現場でした」
 
料理をすることも多いという平。

「家では和食を作ることが多いです。これまでも料理を作ることは好きだったのですが、コロナ禍でおうち時間が増えたことで、より食にきちんと向き合うようになった気がして…。最近は、野菜を育てたり、みそや梅干しを作ったりもします。第1話でぬか漬けが出てくるんですが、私も家で漬けていて。撮影でぬか床をかき回した日も、家に帰って自分のぬか床をかき回していました」
 
改めて家族について考えることも多かったという。

「私の家はみんな仲良く、コミュニケーションもたくさん取っているタイプなので、あかりたちみたいに悩まされたことはないです。なので初めはあかりの気持ちを表現できるか心配ではありました。ただ、今回演じて改めて感じたのは、家族にはそれぞれの形があること。そしてその中で、みんなが幸せな気持ちになれることが一番なんだと思います。あかりのセリフで『家族は何があっても手を離しちゃダメなんだよ』とあるのですが、本当にその通りで。一見、でこぼこな家族だけど愛があれば何も関係ない。やっぱり家族っていいなと幸せな気持ちになりました。今回は、原作にはないあかり自身についても描かれていて、家族への思いが詰まっています。笑えるのにホロッと心が潤う、そしておいしいがあふれている作品なので、ぜひ楽しんでください」

取材・文=玉置晴子
 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル