top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

便利すぎ!GoogleChromeでBingAIが使える!?実際に使ってみた

おたくま経済新聞

 巷で話題の対話形式でAIが答えるチャットサービス「ChatGPT」。以前から「来るぞ来るぞ」と言われていただけに、その性能は凄まじいものがあります。

 もはや「検索エンジン」というシステムが「過去のものになる」そんな勢いですらあり、ライターの我々も日々注視しているわけです。

 そんなAIのチャットサービスですが、Microsoftの「BingAI」も忘れてはいけません。

【元の記事はこちら】

 ただ、「BingAI」を利用するためにはMicrosoftのウェブブラウザ「Edge」を利用しなければならないこともあり、使うのをためらっている人が多いのでは?そんな方に朗報。

広告の後にも続きます

 実は「Chrome」や「Firefox」でも使えるようになる「機能拡張」が公開されているのです。

■ BingAIとは

 BingAIは、Microsoftが開発したAIチャットシステム。同社検索エンジン「Bing」に搭載され、ChatGPTをベースとして開発されております。

 ChatGPT同様、まるで人間とコミュニケーションしているかのような自然なチャットが可能で、ChatGPTの最新版である「GPT-4」が搭載されています。

 ただしMicrosoftのウェブブラウザ「Edge」を利用しなければならないなど、Microsoft以外のウェブブラウザ「Google Chrome」派や、「Firefox」派の方々には、少々手間。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル