top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

【ライフハック】取扱説明書の束ってどうしてる?→かさばる取説を一括管理できるアプリ「トリセツ」が便利で手放せなくなるぞ

Pouch[ポーチ]

【ライフハック】取扱説明書の束ってどうしてる?→かさばる取説を一括管理できるアプリ「トリセツ」が便利で手放せなくなるぞ

家電や家具を購入するとついてくる「取扱説明書」。

絶対に必要なものだけど、かさばるし、毎日見るものじゃないし……とまとめておいておいたはずが「アレどこやったっけ?」と探すこともしばしば。

そんな私を救ってくれたのが、家電や家具の取扱説明書を一括管理できるアプリ「トリセツ」。

冷蔵庫やテレビといった手持ちの家電はもちろん、スマホやカーナビ、自転車だって登録できちゃう! 話題の製品も「気になるもの」として登録できるのでお買い物にも便利なんです。

【対象となるジャンルが幅広い!】

iOS&Android対応のアプリ「トリセツ」。

広告の後にも続きます

おもな対象は、テレビやブルーレイレコーダーなどの「AV機器・情報家電」や、冷蔵庫や電子レンジといった「キッチン家電」をはじめとする、家電と家具です。

それだけではなく、パソコンやスマホ、カーナビや自転車、ゲームやアウトドアギア、ペット用品、生活雑貨に防犯・防災用品など、家具家電にとどまらず、幅広〜いジャンルを網羅しているんです!

【3STEPで登録できます】

しかも使い方はとっても簡単♪ スマホやタブレットにアプリをダウンロードしてアカウント登録したら、すぐに使えます。

私はGoogleアカウントから登録手続きを行ったのですが、登録されるや否や、自動的に手持ちのiPhoneが「買ったモノ」リストに加わりました。

しかし、スマホはアカウントと紐付いているからすぐに登録されましたが、手持ちの家電や家具は自分で登録する必要があります。

とはいえ、登録方法はいたってシンプルで、

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル