結婚までの「4つのポイント」とは?
【驚愕】こんなにいるの…!? 妻が嫌いで「家に帰りたくない」夫の“衝撃的な割合”
婚活から結婚に至るまでには、4つの通過ポイントがあります。その4つがピッタリと合うと結婚まで進むことができるのです。その4つとは何か。それぞれを通過するときに、どんな心構えが必要なのか。今回は、結婚相談所を運営する仲人の目線から解説していきたいと思います。
まず1つ目が「ご縁」
出会わなくては、婚活はスタートしません。結婚相手に出会えるか、出会えないか。これが1つ目のポイントとなる「ご縁」です。
先日、入会面談にやってきた牧野せいじさん(42歳、仮名)が言いました。
広告の後にも続きます
「20代の頃は、周りに独身も多かったから、普通に生活していても出会いがありました。ところが、30歳を過ぎた頃から『いいな』と思っている人は既に結婚をしているし、出会いも少なくなったので、飲み会を企画したり、誘われた合コンに参加したりしていました。そういう場で知り合った女性と1、2度は食事に行くのだけれど、その後が続かない。35歳を過ぎたあたりから、飲み会に行けば最年長組になり、40歳を過ぎたら飲み会や合コンのお声もかからなくなりました(苦笑)」
これは年齢を重ねていくと、誰もが感じることでしょう。
結婚するためには、お相手に出会わなくては始まらない。ただ、結婚できる相手にいつ出会えるかの確約がない。明日かもしれないし、1年後かもしれない――。
私は、せいじさんに言いました。
「結婚をしたいなら、『結婚をしたい』と思っているお相手に会うことが、近道ですよ。結婚相談所に登録しているのは、『結婚をしたい』と考えている人たち。遊び相手を見つけたいとか、恋人をつくりたいとか思っている人たちではありません。ですから、どんどんお見合いをしていきましょう」
いつ出会えるか分からないからといって、出会いを待っていたら、結婚は遠のきます。結婚をしたいと思っているのなら、たくさんのチャンスをつくって、自分でご縁を引き寄せるのです。