top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編、第1話でufotableによる新規アイキャッチ&エンドロール放送

Real Sound

『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』©︎吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 フジテレビ系にて4月9日より放送されるTVアニメ『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』。第1話で制作会社ufotableによる新規アイキャッチと新規エンドロールが放送されることが決定した。

参考:『鬼滅の刃』『水星の魔女』『【推しの子】』など、“覇権”候補大量の4月アニメ注目作

 本作は、原作単行本全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破した漫画『鬼滅の刃』(集英社)をアニメ化したもの。2019年4月より『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を上映。そして、2021年12月から放送された『「鬼滅の刃」遊郭編』に続く、炭治郎たちの新たな物語を描く『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』が、4月9日より毎週日曜23時15分から放送される。

 「刀鍛冶の里編」第1話で放送される、ufotableによる新規アイキャッチと新規エンドロールは、現在上映中の『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』にはない、テレビ放送ならではの新規要素となっている。

 また、土曜プレミアム枠にて2週連続放送される『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 特別編集版』では、ufotableによる新規アイキャッチと新規提供バックイラストのほか、番組内でワールドツアー上映のドキュメンタリー映像を放送。4月1日放送の「遊郭潜入編」では東京での舞台挨拶の模様、4月8日放送の「遊郭決戦編」では海外での舞台挨拶の模様がオンエアされる。

広告の後にも続きます

 さらに、放送を記念して、フジテレビの朝の情報番組『めざましテレビ』『めざましどようび』で放送中のデータ放送連動企画「めざましじゃんけん」に竈門炭治郎、時透無一郎、甘露寺蜜璃が登場することが決定。無一郎と蜜璃が「めざましじゃんけん」に登場するのは今回が初めて。炭治郎たちが登場する「めざましじゃんけん」は、3月30日、3月31日の『めざましテレビ』と4月1日の『めざましどようび』、そして4月6日、4月7日の『めざましテレビ』と4月8日の『めざましどようび』内での放送を予定している。

 また、 アニメ『鬼滅の刃』のイラストをまとめた“記録集”の第2弾が6月2日に発売されることも決定した。ufotableが描く「無限列車編」を中心とした500点以上のイラスト(2020年4月~2021年6月発表分まで)を収録。カバーイラストは、今巻もキャラクターデザイン・総作画監督を務める松島晃が描き下ろし。カバーイラストのビジュアルも初公開された。(リアルサウンド編集部)

 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル