top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

お風呂でもサウナでもクリアな視界✨「JINS SAUNA」購入者アンケートでわかった意外な使い道を見て欲しくなってきた…!

Pouch[ポーチ]

お風呂でもサウナでもクリアな視界✨「JINS SAUNA」購入者アンケートでわかった意外な使い道を見て欲しくなってきた…!

今年2023年2月にJINSから誕生したサウナメガネ「JINS SAUNA」。

日常でもサウナでも使える “サ陸両用メガネ” で、「くもらない」「高温でも壊れない」「さびない」という特徴を備えています。

そして今「JINS SAUNA」はサウナ以外のシチュエーションでも大活躍しているようなんです。購入者アンケートでわかった「意外な使い道」とは……!?

【「JINS SAUNA」とは】

汗をかいてもずり落ちにくく、長い時間かけていても快適なかけ心地を実現している「JINS SAUNA」。

・レンズに「くもり止め」加工を施している
・フレームもレンズも耐熱温度120℃の素材を採用
・濡れてもさびにくい仕様

広告の後にも続きます

といったサウナに適した特徴もあり、レンズの度数も選べます。

【非サウナーからも愛されていた】

「JINS SAUNA」の最大の特徴は「サウナでも普段の生活でも使える」ところ。JINSが公開した購入者アンケートにおいても、62%の人が「おもにサウナで使用している」と回答しています。

しかしそのいっぽうで、「JINS SAUNA」購入者の38%が「非サウナー」であることが明らかに!

非サウナーによる「JINS SAUNA」の使い道・第1位は「銭湯・旅先の風呂」でした。

「慣れない場所のため裸眼で入ると段差につまずく」「濡れた床で転倒する」といった危険を回避するために使用するケースが多いようです。なるほど、たしかに便利かも!

【こんな使い道も!】

そのほかの非サウナーによる「JINS SAUNA」の使い道は次のとおりです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル