top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

きっかけは佐々木朗希…WBCチェコ代表が「日本のお菓子を食べてみた」動画公開!一番人気は「きのこの山」だった

アサ芸プラス

●きのこの山

●お嬢の喫茶グミ ハイカラレモネード味

●蒲焼さん太郎

●草もち

●アーモンドフィッシュ

広告の後にも続きます

 チェコ代表の一番の推しは「きのこの山」。佐々木が渡した「コアラのマーチ」や、自国で販売されているメイプルクラッカーに近い味を気に入ったようだ。

「東京五輪の際に選手食堂で人気だったのは『果汁グミ』でした。最初は何かわからず、おそるおそる口に入れてみた外国人選手のリアクションを遠目で見ていた他の選手も、グミを競うように取り始め、帰国時のお土産にも買っていった。日本のお菓子は形にも凝っているためSNS映えすると、海外の選手に人気のようです」(五輪関係者)

 WBCでも「お菓子の子」の広告効果は抜群。チェコ・プラハ市内のアジア系スーパーでは、チェコ人が「コアラのマーチ」を買いに押し寄せているという。

 海外に日本のお菓子を広めた功労者として、佐々木は記憶されることだろう。

(那須優子)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル