top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

スタバの紙袋をリメイク!見た目も機能性も本格的なペンホルダーに

おたくま経済新聞

 「DIYって、そういうのを突き詰めるのが楽しいんですよ」

 作ったものを実際に使いながら、こうした検証を繰り返すことこそ、もの作りの楽しさである、と創作のポリシーを語った投稿主さん。ツイートには「作り方を教えて欲しい」という声も多く寄せられていますが、「まずは手を動かしてみること」をアドバイス。

 「1回目から完璧なものを求めると、うまくいかなかった時にガッカリして続かないと思います。自作するものは不完全なもので、その完成度を上げることを楽しめば、スキルも上がるし、デザインも洗練されていくものです」

 こう語る投稿主さんからは、きっと心の底からモノ作りを楽しんでいるんだろうと、職人気質の心意気を感じました。真似をして同じものを作ろうとするのも良いですが、「今、本当に自分が欲しいもの」「こんなのあったらいいのになと感じるもの」を作ることこそ、創作の本質である気がします。

広告の後にも続きます

 実際に「スタバの紙袋 リメイク」といったワードで検索を行うと、さまざまなアイデア作品を見ることができます。身の回りの色んなものが作れるので、これらを参考にしつつ、自身にとって必要な物を作ってみては、いかがでしょうか。

<記事化協力>
匿名希望さん

(山口弘剛)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル