
スターバックスコーヒーにて、持ち帰りを頼んだ時にもらえる紙袋。帰宅後、そのまま捨ててしまうのはもったいないかもしれません。
この紙袋を用いて、おしゃれなペンホルダーにリメイクした、という作品をツイッターで発見。使い込まれた革製品のような、ヴィンテージ感漂うペンホルダーは、このまま市販されていてもおかしくない完成度です。
投稿主さんは、本業の傍ら、こうした小物づくりやDIYを趣味としており、これまでにもさまざまなアイデア作品を多数制作。革を用いたペンホルダーを作ったこともあったそうですが、動画サイトにてスタバの紙袋を財布やカードケースにアレンジした作品を見て、作ってみることにしたのだそう。
その工程は、本体と表面のベルト2枚の型紙を作ってから、紙袋の任意の箇所を切り取り、穴を開けた後に縫い合わせていく、という手順。これだけを聞くとシンプルに感じますが、紙を二重にしたり、本革を薄くした時に出る床革(とこがわ)という端材で補強する等、実際に使用できることを想定し、丁寧な加工を施しています。
広告の後にも続きます
その使い心地については、過去に革で作った作品とほぼ変わらない感覚で日常使いできている模様。普段愛用しているペン2本がぴったりと収まるような設計は、長年の研究の積み重ねで投稿主さん用にパーソナライズされた、いわば特注品。「形はほぼ理想形に近い」と、そのデザインには自身も納得のようです。
一方、補強をしているとはいえ、そこはやはり紙製品。耐久性についてはまだまだ研究段階とのことで、フチの接着や、表面の摩擦によるはがれ・破れなど、紙袋だからこそ配慮するべきポイントについては、これから実証と改善を繰り返していくとのこと。今後、革靴のコーティングクリームを塗ったり、防水スプレーをかけるといった、更なる補強を施していく予定だそうです。