2018年ドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団した藤原恭大。入団5年目を迎える今季は、首脳陣からもファンからも「レギュラー獲得」を期待されていることは間違いない。開幕を目前に控え、チームの将来を担う男に、2023年への意気込みを聞いた。
5年間で一番充実したキャンプ
――2023年のシーズン開幕も目前に迫ってきました。自主トレ、キャンプ、オープン戦と続いてきた中で、現時点での状態はいかがでしょう。
藤原 キャンプはプロ入りからの5年間の中でも一番充実した、自分でも納得できるものになったと思っています。オープン戦に入ってからはなかなか状態が上がってきていないのが正直なところですけど「一日一本(は安打を打つ)」を意識してやっています。
――5年間でもっとも充実したキャンプということですが、具体的にはどういう部分が?
藤原 全体練習が短く、自分に任される時間が多かったのでバッティングを含めて「自分がやりたいこと」に今まで以上に取り組めたと思います。
広告の後にも続きます
――自主トレも吉田正尚選手(レッドソックス)と一緒にやられたんですよね。なにか「学び」はありましたか?
藤原 バッティングフォームについてやトレーニングの方法、重要性なんかも再認識できました。キャンプ以降はオフにやってきたことを取り入れながら調整を進めているので、シーズンに向けての手ごたえは感じています。
――今はちょうど、疲れもたまってくる時期ですよね。
藤原 もちろん疲れはあります。ただ、先ほどお話しした「自分に任されている時間」が多いので、しっかりオフをとったり、トレーニングしたり、上手く調節できています。
――プロ入り5年目を迎える今季。そういう「任される時間」を有効に使えるようにもなった?