top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

「○○に1000度の鉄球入れてみた」 大阪の町工場がユニークな実験動画を投稿

おたくま経済新聞

 大阪の町工場が、町工場だからできるユニークで面白い実験動画をSNSに投稿して注目を集めています。数多く投稿されている実験の中でも特に人気なのが「1000度シリーズ」。

 竹や石けんなど、いろいろな物に1000度の鉄球を置いて(入れて)みたらどうなるのかを検証しているのですが、これが意外な結果ばかりなんです!

【元の記事はこちら】

■ 実験動画を投稿しているのは大阪染織機械株式会社

 実験動画を投稿しているのは、フィルムや紙、不織布などの製造工程で発生するシワや縮みの除去に使用されるエキスパンダーロールの設計・修理・製造をしている大阪染織機械株式会社。

 実験動画の他にも、溶接棒で包丁を研いでみたり、氷をガス切断器で切断してみたりするなど、町工場だからできるチャレンジも公開しています。

■ 1000度の鉄球を竹の上に置いてみた

広告の後にも続きます

 3月20日に投稿されたのは、真っ赤になった1000度の鉄球を竹の上に置いてみた動画。

 竹がすぐに燃えて無くなってしまうかと思いきや、燃えているのは鉄球に触れている部分のみ。しばらくすると鉄球の熱も下がり火が消え、竹は接触部分が燃えた分だけ少し減ってはいるももの、ほとんどの部分は燃えずに残っています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル