top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

【福岡ローカルTV番組】福岡くん。制作秘話を聞いた! 読者が選んだランキング発表 〜ファンファン調査隊〜

ファンファン福岡

 ファンファン調査隊は読者の「好きな福岡ローカルTV番組」を調査。最も支持を集めたのが「地元検証バラエティ福岡くん。」でした。くすっと笑える絶妙な企画と労力をかけた取材手法が印象的な同番組。制作の裏側に興味津々の調査隊がプロデューサーに話を聞きました!

【調査方法】ファンファン福岡読者894人アンケートから(2022年10月編集部調べ) ※番組内容は3月16日時点の情報

1位「地元検証バラエティ福岡くん。」

FBS福岡放送 日曜12:35~
出演者 パラシュート部隊・斉藤優、FBSアナウンサー・伊藤舞

プロデューサーがこっそり教える…苦労した回 BEST 3! 

BEST1|福岡女子高生カワイイ制服ランキング

 約2カ月かけ、街頭やインターネットのアンケートで集めた1万2944票を厳正に集計。女子制服のある県内163高校のうち上位20校を取材。短期で20の取材が並行しスケジュールは過密。男性スタッフが女子高をドキドキしながら取材したそう。
【こぼれ話】惜しくも上位20位を逃した精華女子高校が、悔しさのあまり制服をリニューアルすることに。

BEST2|百道中央公園の鳥オブジェが動く噂(うわさ)

 視聴者からの依頼で「本当に動くのか」とりあえずスタッフ3人が交代しながら24時間張り込み。オブジェを目視し続けるのが想像以上につらかったとか。風を逃がすために、オブジェ自体が動く構造で作られたそうですが「結局、一切動かなかったです」。

【こぼれ話】深夜、鳥のオブジェを監視するロケ中のスタッフが警察から職務質問を受けた(公園は許可済み)。

BEST3|もち吉のカンカンには何枚の1円玉を収容できるか

広告の後にも続きます

 もち吉のカンカンに番組スタッフが1円玉を1枚ずつ入れる地道な検証を約3時間かけて撮影。結果は8,333枚。

 その数のお金を触ると指が真っ黒になることも同時に確認できたそうです。1円玉を準備するのに結構な手数料も…。

【こぼれ話】もち吉とコラボした“金のカンカン”発売日、予想を上回る反響で店舗に長蛇の列。番組スタッフも買えず。急きょ増産に。

福岡くん。ネタ集めの方法!

 リサーチ担当のスタッフが収集、ディレクター陣が持ち寄る、プロデューサーの思いつき、会議の雑談から…など、いろんなパターンで企画が構築されています。

福岡くん。企画の切り口やナレーション!

 “本音っぽい”ところに踏み込むようにしていて、“わざわざ言うことではない”ことにも言及。よくない部分も見せることで結果的にいい部分が際立つと考えているそう。

福岡くん。ファンに向けて!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル