
侍ジャパンが14年ぶりの世界一に輝いた。第5回ワールド・ベースボール・クラシック大会(WBC)が終わり、大谷翔平に新たな刺客の登場だ。
「WBCで大谷と最後に対決したのは、エンゼルスの同僚であるマイク・トラウト。米国代表を応援していた現地ファンも固唾を呑んで見守っていました」
現地入りした米国のライターがそう言う。
しかし、大谷の同僚対決は「対トラウト」だけではない。今後、ダルビッシュ有、藤浪晋太郎と続けて対戦する可能性が出てきた。
「決勝戦ではダルビッシュから大谷に繋ぐ『夢の継投』も実現しました。ダルビッシュが1回18球しか投げていないのが気になります」(スポーツ紙記者)
広告の後にも続きます
ダルビッシュが所属するパドレスのボブ・メルビン監督が3月30日(現地時間)の開幕戦について語ったのは、13日だった。ダルビッシュのWBCでの起用法を知らされていないと前置きし、
「開幕何試合目で投げさせるか決めていない。ペナントレースに向けての調整は順調そうだから心配していないが」
と答えた。この時点では「ローテーションの最後に投げさせる」という見方が有力だったが、準決勝、決勝で1イニングしか投げていないことから、ダルビッシュが開幕投手に再浮上してきたのだ。
「有力候補だったジョー・マスグローブが左足親指を骨折しました」(前出・ライター)