top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

アニメやPvPvEロボゲー含むマルチメディアプロジェクト「SYNDUALITY」より、アニメ登場メカ「デイジーオーガ」「ギルボウ」、AI「ノワール」のプラモデル化発表

Game*Spark

アニメやPvPvEロボゲー含むマルチメディアプロジェクト「SYNDUALITY」より、アニメ登場メカ「デイジーオーガ」「ギルボウ」、AI「ノワール」のプラモデル化発表

BANDAI SPIRITSは、バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコフィルムワークスと共にマルチメディア展開する大型SFプロジェクト「SYNDUALITY(シンデュアリティ)」のキャラクタープラモデル「HG デイジーオーガ」「HG ギルボウ」と「Figure-rise Standard ノワール」を発表しました。

二足歩行ロボと美少女AIが立体化!
本プロジェクトはアニメやゲーム、ホビーなどマルチメディアを用いて展開されるSFコンテンツで、浴びれば死に至る猛毒の雨という災禍を、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」、AIパートナーの「メイガス」と共に克服しつつある100年後の未来が舞台となります。「人とAIのすれ違い」をテーマにゲームやアニメでは様々な物語が展開されます。

今回発表されたプラモデルはアニメにて主役機となる「デイジーオーガ」と、謎の男「黒仮面」が搭乗するという「ギルボウ」、そして物語のカギを握るメイガス「ノワール」の3種。デイジーオーガとギルボウはコックピットや、メイガスを乗せられるコフィンにスライドオープンギミックを搭載している他、各種武装やホバー状態再現パーツなども完備し、劇中の様々なアクションを再現できます。

ノワールは特徴的なジャケットも着脱可能で付属しているほか、多数のハンドパーツや3種の表情パーツなどを用いて作りたい場面に合わせた感情を表現することが可能だといいます。

ゲーム『SYNDUALITY』はPvPvEロボシューター
「HG デイジーオーガ」「HG ギルボウ」と「Figure-rise Standard ノワール」は各4620円で、2023年8月発売予定です。ゲーム『SYNDUALITY』はPvPvEロボシューターとして、2023年中のリリースに向け開発中となります。


 
   

ランキング(ゲーム)

ジャンル