top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

広島電鉄のカープ電車・カープバス、2023はフルラッピングで発車!

広島ニュース 食べタインジャー

広島電鉄は、広島東洋カープ応援企画の一環として路面電車に球団カラーのフルラッピングを施し全面リニューアルしたカープ電車を2023年3月22日より運行開始すると発表しました。

広電のカープ電車はこれまでも毎年デザインを変えながら、部分ラッピングした車両が広島のまちを走っていましたが、今度の電車はフルラッピング。

カープの赤を車両全面に使用し、マスコットキャラクター「カープ坊や」「スラィリー」も車体に大きく描かれています。電車の動きとともにキャラクターもまちを駆け抜けているように魅せる工夫した。

カープ電車、車内は遊び心あるデザインに

車内にもカープ坊やとスラィリーをちりばめ、キャラクターが車内で野球をしているような遊び心のあるデザインに。また、選手や新井監督による電停案内(1号線の一部電停)やマナー喚起等のアナウンスも流れます。

広告の後にも続きます

使用車両は5104号(グリーンムーバーマックス)で、主に1号線(広島駅~紙屋町東~広島港)で運行。固定ダイヤはないので、どの時間帯にカープ電車が走るかは毎日変わります。

フルラッピングの電車については、2022年11月~12月にかけて実施されたクラウドファンディングの支援が活用されています。カープのほか、サンフレ・広響バージョンのフルラッピング電車も運行される予定。

バスもカープフルラッピング

広電のバスにも全面カープフルラッピングが施され、2023年3月10日より運行されています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル