top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

みなみ野で20年の人気店!『ブーランジェリー・パリール』を初紹介!

八王子ジャーニー

店内はこんな感じ。
焼き立てのパンが次々と並べられるのはレジ横の大きなショーケース。
思わずショーケースに目が行きがちですが、店内奥の棚には食パン等がありますのでお見逃しなく。

入口入って右手には冷蔵ケースがあり、サンドイッチなどが並んでいます。

レジ後ろの可愛い棚ではラスクやジャム等の販売がありますよ~!

パンの種類が1番多いのは午前10:00頃。

見ているだけでなんだかワクワク。

オーナーさんにお話を聞きました!

広告の後にも続きます

元々はサラリーマンとして働いていた桜庭さん。
パン屋開業に向け、脱サラをして、個人店を転々として修行し技術を学んでいったそう。

中でもインスピレーションを強く受けたのが横浜にある「ベッカライ徳多郎」さんなのだと話してくれました。

1番のおすすめ商品は?

ハード系からソフト系、デニッシュ生地やカヌレなど、商品のラインナップがかなり広いパリールさん。
おすすめをたくさん購入させていただきました〜!

『ロデウ・フリュイ』
店内のショーケースで1番インパクトのある大きさのロデウ!(上の写真右上のパンです)

今回はベリーとナッツの入ったロデウをホールサイズで。

真ん中をカットしてみると…

クランベリーやレーズン、胡桃がこんなにたくさん!
ロデウは水分量がとっても多く、実は上手に作るのにかなり技術を要するパン。

周りの香ばしく焼かれた部分はしっかり噛みごたえがあり、中の部分はふんわり、しっとり、そしてもっちり。

大きな、この四角い形が特徴のロデウは、横浜の徳多郎さんのロデウにも通ずるものがあるようです。
噛めば噛むほど素材のおいしさが広がる、毎日食べたい最高なパンでした。

定番商品に加えて季節限定の商品も。

『桜あんぱん(季節限定)』
看板に出ていた桜あんぱんがこちら。

こちらはソフトなパン生地で、中には桜餡がこれまたたっぷり!

旬の食材を使って、数は多くはないけれど、季節限定メニューも出すようにしていますと話してくださりました。
次の限定メニューも楽しみです!

1番の人気商品は?

お客様からの1番人気は『クローネ』だそう。なんとこちらは、注文してからその場でチョコレートクリームを詰めて仕上げてくださるのです!

そのため焼き立てにほど近い、パリッパリの生地の食感を楽しめちゃいます。

中のクリームもほどよい甘さでとっても濃厚。
端から端までたっぷり入っているのも魅力の一つ。

その他購入品をご紹介

『ベーコンチーズ』
こちらは筆者の家族のお気に入り。

見てください!この大きなダイスカットのチーズ!

そのままでもおいしいのですがチーズが少しとろっとするくらいリベイクしてたべるのが最高です。

『スコーン(プレーン)』
ショーケースの上に4種類ほど並んでいたスコーン。

こちらも人気商品と聞いて購入。

美しい腹割れスコーンは、周りさっくり、中はふんわり優しい甘さ。

そのまま食べるのもよし!紅茶やジャムと合わせるもよし!
まだまだ紹介したい商品はたくさんあるのですが、今回はここまで。

クロワッサンやデニッシュ…

キッシュやフランスパンなどのお食事系…

そして私一推しのハード系…!

みなさんもぜひ、自分のお気に入りのパン、見つけてみてくださいね~!
通い続けたくなること間違いなし!の、素敵なパン屋さんのご紹介でした!

最新情報はInstagramでチェックしてください! https://www.instagram.com/parire_5758/

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル