top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

初武道館直前!クマリデパート長編インタビュー【前編】 ”これがクマリデパート”現在進行形を詰め込んだ2年振りのフルアルバムを語る

SPICE

クマリデパート


クマリデパートは2016年に結成し、「世界のこころのデパート」をコンセプトに活動する6人組アイドルグループ。“ご来店いただいた全てのお客様に笑顔と幸せをお届け。”をもとに活動中。昨年末には中野サンプラザでの単独公演を大成功させたクマリは、1月31日に3rdアルバム『コスモデパート』リリース、そして3月30日グループ初の日本武道館にてワンマンライブ『クマリデパートのおいでよ!日本武道館!」を開催と2023年も止まらない。そんな絶好調な彼女らに、2年ぶりとなる3rdアルバムに込めた想いと、初の武道館ワンマンへ向けた心境を前後編となるロングインタビューで語ってもらった。

──本作『コスモデパート』はアルバムとしては前作『セカデパ!』から2年ぶり。山乃さんと七瀬さんにとっては、グループ加入から間もなくして発表されたアルバムでした。

七瀬マナ:『セカデパ!』と今回の『コスモデパート』では、結構心持ちが違いまして。『セカデパ!』のときはまだ「新メンバーだから」みたいな気持ちで参加していたんですけど、今回はしっかりとグループの一員として、より強い気持ちで臨めたなと感じています。

楓フウカ:確かに、今回は「アンサー!!」と「シャダーイクン」の6人バージョン以外はこの6人のために作っていただいた曲なので、そこは大きく違いますね。

──この2年でグループの中で一番大きく変わったなと感じる、何か象徴的なものってありますか?

広告の後にも続きます

優雨ナコ:例えば、以前はこういうことをするよと言われて「はい、頑張ります!」って気持ちで臨んでいたんですけど、ここ最近は「ここはこうなんじゃないかな?」とメンバーで積極的に話し合いをしてから、スタッフさんに「どう思いますか?」と投げたり、「これってこっちのほうがいいんじゃない?」っていう意見出しをみんなでし合ったり、自主的に何かを考えることが増えた気がします。

山乃メイ:だからなのか、アルバムの制作に関しても前作と今作とでは向き合い方が全然違いました。前作のときは目の前のレコーディングを頑張ることで精一杯で、余計なことを考える余裕がなかったんですけど、今回はアルバム全体を俯瞰で見て「どういう歌い方をしたらいいか」とか考えられるようになったし。それは私だけじゃなくて、メンバー一人ひとりが主体的になっていったと思いますし、その結果この2年をかけて少しずつ、グループとして全員が同じ方向を向いて進めるようになってきたのかなと思います。

楓:それと、武道館が決まったことで自分たちでも何か考えなきゃっていう気持ちが強くなったこともあると思います。

小田アヤネ:今までは自分たちで何かを提案するとか、自分たちの考えを伝えることが苦手だったし、機会もあまりなかったので、この2年は自分たちにとっても成長するチャンスだったのかもしれません。

早桜ニコ:もちろん、昔も何も考えていなかったわけではないんですけど、今はもっと具体的に話し合って、実践するみたいな、そういうことができるようになったのかなと思います。

──実際、最近のライブを拝見するとコロナ禍前と比べて見違えた感が強く伝わってくるんです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(音楽)

ジャンル