top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

「自分らしくいられるかどうか」 YouTubeクリエイター・とうあが明かす、個性を伝える方法と発信への想い

Real Sound

とうあ(写真=MANAMI)

 「おはようでやんす」という独特の挨拶が2020年と2021年に若者トレンドワードに選ばれ、10代を中心に人気を誇るクリエイター・とうあ。性別を超えたビジュアルと固定観念にとらわれない発想が反響をよび、YouTubeの個人チャンネルは開設からわずか1年4か月で100万人を突破するなど、目覚ましい活躍を見せている。

 そんなとうあが昨年11月に二十歳を迎え、1月24日には二十歳を記念した自身初となるフォトブック『何者』(宝島社)を発売。今回はとうあに、フォトブックの制作秘話とYouTubeでの活動について話を聞いた。

参考:【写真】とうあインタビュー撮り下ろしカット

ーー『何者』を出版することになった経緯を教えてください。

とうあ:二十歳の記念でなにか形に残るものを作りたいと思って、フォトブックを出そうという、けっこう単純な理由です(笑)。

広告の後にも続きます

ーーフォトブックはやりたいことのひとつだったと動画でもおっしゃっていましたが、そのほかにはどのような候補があったんでしょうか?

とうあ:フォトブックを出さずに生誕祭みたいな感じでイベントをするといったものだったり、いろいろ候補があったんです。でもやっぱり形に残るなにかを発信したいという思いで、フォトブックになりましたね。

ーー今回、二十歳にあわせて20スタイルが収められましたが、撮影時に苦労したところを教えてください。

とうあ:20スタイルを3日間で取り終えたんですよ。だからめちゃめちゃハードスケジュールで。朝は早いし夜も遅くまでだし、1日に衣装とメイクを8パターンぐらいチェンジしたので、体力的にけっこうきつかったですね。

ーー企画から撮影まではどれぐらいの期間があったんですか?

とうあ:企画から撮影までは3週間くらい。衝動に突き動かされて制作しました。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル