
SPICE FISHING PARTY
魚を釣る楽しさはもちろん、釣った魚を美味しくいただくのも釣りの醍醐味。
これまで海のルアー釣りをお届けしてきた当チャンネルですが、中にはなかなかルアーでは釣ることのできない魚種も存在します。今回のターゲットはそう、カワハギです。
カワハギはわりと年中釣れる魚ですが、東京湾での最盛期は秋頃なのだそう。ただ、冬場のカワハギはどうやら肝がパンパンに成長しているらしい。ということで、カワハギの刺身を肝醤油で堪能したい!と、酒飲み2名が厳寒期の海へと繰り出します。
おちょぼ口で餌を巧みに掠めとる餌取り名人としても名高いカワハギだけに、感度重視のタックルで狙うテクニカルな釣りとなるのですが、2人ともこの釣りは初挑戦。タックルは船宿でレンタル、使い慣れているとは言えません。しかも当日は晴れているものの猛烈に北風が吹きつけ、「船、出るのか?」と危ぶまれる天候に(翌日は雪が降りました)。
広告の後にも続きます
凍える寒さと容赦ない波飛沫、動画の音声を妨害する強風、そしてベラやトラギスといった外道の猛攻の向こうに、絶品の肴を追い求めます。