top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

渡辺大知、福地桃子、田辺誠一ら『それパク』出演へ 芳根京子「すごくいいチームです!」

Real Sound

(上段左から)渡辺大知、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、高橋努(下段左から)相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一

 4月12日より日本テレビ系で放送がスタートする芳根京子主演の水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』に出演する11人のキャストが発表された。

参考:常盤貴子、『それってパクリじゃないですか?』出演決定 芳根京子を鼓舞する開発部長役に

 本作は、奥乃桜子の小説『それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』(集英社オレンジ文庫刊)をドラマ化するオフィスエンターテインメント。とある飲料メーカーで、開発中の飲料に関する重要な特許がライバル会社に奪われる事件が発生。情報漏洩の疑いをかけられた開発部員・藤崎亜季(芳根京子)は、調査のために親会社からやってきた知的財産のプロ・北脇雅美(重岡大毅)とともに、その特許を取り戻すために奮闘することに。“知的財産”をめぐる、波乱の日々が幕を開ける。

 出演が発表されたのは、渡辺大地、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、高橋努、相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一の11名。

 渡辺は月夜野ドリンク総務部員の五木耕司役、福地はカフェ「ふわフラワー」店員の根岸ゆみ役、朝倉は月夜野ドリンク開発部員で亜季の先輩の柚木さやか役、豊田は月夜野ドリンク開発部員で亜季の同期の窪地育哉役、諏訪は月夜野ドリンク開発部員の土居宏興役、高橋は月夜野ドリンク営業部員の松尾和樹役、相島は月夜野ドリンク常務の木下康弘役、赤井は月夜野ドリンク社長の増田一朗役、野間口は月夜野ドリンク法務部部長の熊井崇役、ともさかは又坂特許事務所所長の又坂市代役、田辺はハッピースマイルビバレッジ・知的財産部部長の田所ジョセフ役をそれぞれ演じる。

広告の後にも続きます

 共演者の面々について芳根は「本当にすごくいいチームです!」とコメントし、重岡は「パンチのある本当に魅力的な方ばかり。放送を楽しみにしていてください」とアピールした。

■コメント
・渡辺大知(五木耕司役/月夜野ドリンク・総務部員)
このドラマには、魅力的なキャラクターがたくさん出てきます。
そのキャラクターたちを追って楽しく観ているうちに、気づけば知的財産について詳しくなっている、そんなドラマになるんじゃないかと思っています。多くのひとの「ものづくり」にかける気持ち、表現、発明を守るために、僕も微力ながら力になれたらと思います。

・福地桃子(根岸ゆみ役/カフェ「ふわフラワー」・店員)
知財というテーマがありながらも、登場人物ひとりひとりのとても愛らしいキャラクターの人間ドラマを是非楽しんでもらえたら嬉しいです。出演者・スタッフの皆さんと顔合わせをした際には、和やかな雰囲気と共にとても心強いチーム力を感じました。私が演じるゆみもとてもパワーのある人だなと演じていて感じるので、観てくださる皆さんにも明るさを届けられる存在でありたいです。
3か月間大切にしっかりと努めてまいりたいです。

・朝倉あき(柚木さやか役/月夜野ドリンク・開発部員・亜季の先輩)
「知的財産」をテーマに人としてどう仕事に向き合うか、という大事なことを教えてくれるとても誠実な作品だと感じました。魅力的な主人公・亜季を演じる芳根京子さん始め、素晴らしいキャストの皆さまとご一緒できますこと、亜季を見守る柚木さやかを演じられますことに、大きな幸せを感じております。沢山のことを学び、楽しみながら演じたいです!

・豊田裕大(窪地育哉役/月夜野ドリンク・開発部員・亜季の同期)
窪地という役を演じるにあたり、「知的財産」というものを調べる所から始めました。
聞きなれない言葉ですが、実は世の中に溢れている知的財産。それを守っている人たちの存在を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
また、窪地は原作にはないオリジナルのキャラクターなので、自由に作り上げていきたいと思います。

・諏訪雅(土居宏興役/月夜野ドリンク・開発部員)
ドリンク愛がたっぷんたっぷんな、開発部の土居を承りました。どんなに素敵な商品を開発しても、知財部がなければそれを守れない。あまり意識したことのない、だけどとても大切なお仕事にスポットを当てたドラマです。脚本が面白く、最新話が届くのが楽しみで、皆様にも、毎週そうやって楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(テレビ)

ジャンル