top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

岡田・阪神“助っ人”イマイチで4番・大山も不振…監督が追加獲得で緊急渡米か

週刊実話WEB

阪神甲子園球場 (C)週刊実話Web

「どうする」と悩んでいるのは、大河ドラマの徳川家康だけではなかった? 3月31日、岡田阪神が補強のため、緊急渡米する可能性が出てきたのだ。

「新外国人選手のS・ノイジーが実戦に復帰したのが、11日のオープン戦でした。阪神の外国人選手たちは『日本のキャンプは長い。開幕まで、まだたくさん時間がある』という考えを変えていません。この時点で、20日ほどしか残ってないのに…」(球界関係者)

【関連】岡田阪神18年ぶりの優勝へ!秘密兵器は“臨時ミーティング”と“カツノリの愛弟子” ほか

ノイジーはキャンプ中盤に腰痛を訴え、別メニューでの練習が続いていた。11日の試合後、阪神・岡田彰布監督は今後も出場機会を与えていく旨も明かしていたが、

「一発の脅威がないからね。さほど警戒する必要はないのかもしれない」(ライバル球団スコアラー)

広告の後にも続きます

と、評判はイマイチだ。

「J・ミエセスは守備に難があり、かつ結果を欲しがるあまり、ボール球に手を出す悪循環に陥っています。投手ではB・ケラーとJ・ビーズリーの調整が遅れています。2年目のK・ケラーも不調です」(在阪記者)

この5人の外国人助っ人で、本当にやっていけるのか? そこで急浮上してきたのが、「6人目の新助っ人」の緊急獲得案だ。

「メジャーリーグも3月31日の開幕戦に向け、26人の開幕ロースターを決めようとしています。実力差でマイナー落ちする選手もいますが、ポジションの重複など、チーム事情で26人枠に残れなかった選手もたくさんいます。彼らに照準を絞れば、いい選手が獲れると思いますよ」(同)

MLB全球団の26人枠が判明するのは、3月下旬。21歳の井上広大、もしくは髙山俊、板山祐太郎といった中堅どころに切り替えるのか…。このまま行けば、阪神は開幕オーダー、先発ローテーションともに〝純国産〟となるかもしれない。

外国人選手はきちんと調べ上げる

岡田監督は6人目の新外国人選手を探すかどうか、決断を迫られている。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル