top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

『TOKYO ISLAND』出演アーティスト&アトラクションコンテンツ第1弾発表 ano、BREIMEN、Tani Yuukiら9組

Real Sound

 6月10日、11日に東京 お台場の海の森公園 森づくりエリアにて開催される『TOKYO ISLAND』の、出演アーティスト第1弾とアトラクション&ワークショップコンテンツ第1弾が発表された。

 今回発表された出演アーティスト第1弾は全部で9組。6月10日にはano、androp、シシド・カフカ directs el tempo、SCANDAL、BREIMENの5組。6月11日には川崎鷹也、Tani Yuuki、BLUE ENCOUNT、Base Ball Bearの4組が出演する。

 音楽以外のアトラクション&コンテンツは、『サウナ』『恐竜探検』『花火大会』をはじめ、『ペットランド』『ワークショップ』『ヨガ』。また、今後も出演アーティストや様々なコンテンツが随時発表される。

 『サウナ』では、TOKYO ISLAND内に今年もアウトドアサウナが登場。今回は大人数で楽しめるビッグテントサウナも導入した。詳細は後日発表。『ワークショップ』では、ふわふわ遊具、ピタゴラ玉転がし、エアーウィール、芝生すべりなどのワークショップを用意。『TOKYO ISLAND』のロゴデザインを担当したウシオダヒロアキと一緒に創るアートワークショップも開催される。

 『恐竜探検ツアー』では、去年大盛況だった恐竜たちが今年も登場。スペシャルなバスに乗って会場を巡り、ツアーガイドと一緒に恐竜探しに出かけられる。。『ヨガ』ではヨガインストラクターによる個人レッスンをはじめ、モーニングヨガやナイトヨガなども開催予定。いずれも詳細は後日発表。

広告の後にも続きます

 会場内には、ドッグランも用意。さらに『BBQ&グルメ』では、東京湾にほど近い、海の森公園に牡蠣小屋ならぬ『肉の森』が登場する。

 現在、チケット(入場券、キャンプセット券、駐車場付きキャンプセット券)の先行受付をイープラスとチケットぴあにて受付中。小学生以下は保護者同伴の下、保護者1名につき1名まで入場無料になる。チケットやキャンプ含め、今後の詳細な情報はオフィシャルサイトや各種SNSへ。

『TOKYO ISLAND』キャプテン 鹿野 淳によるメッセージ

ライブアーティストの第1弾出演発表をしました。まずは9組の最高のアーティストを発表させてもらいます。去年の9月開催から季節の引っ越しを果たし、夏の始まりの東京の空に最高の音楽を高らかに鳴らしてくれることと思います。もう、本当に楽しみでなりません。
TOKYO ISLANDは「音楽フェスであって、音楽フェスではない」お祭りです。
様々なフェスの主催をしている者同士で集まり、そのノウハウを持ち合いながら、海の森公園という日本一の野外フェス空間で開く音楽フェス。それがTOKYO ISLANDの魅力です。
その一方で音楽を目的とせず、キャンプ、サウナ、BBQやグルメ、花火、恐竜探検やワークショップでの数々の体験、そして東京全体の絶景を楽しみまくりながら、その傍らに常に最高の音楽やライヴがあるという多種多様なお祭り。それもまた、TOKYO ISLANDの魅力なのです。
僕らは音楽フェスが大好きですが、こんなに素敵な新しい野外エリアと巡り会えたからこそ、既存の音楽フェスではなく「新しい可能性をもった、音楽を好きになってもらうための入り口となるフェス」を生み出したいと強く思いました。フェスが好きだから参加してくれることもとても嬉しいです。同時に、フェスや音楽をこれから好きになってもらう方々と出会い、参加してもらうこともとても嬉しいのです。
2回目にあたる今回は、サウナにも、花火にも、グルメにも音楽とのコラボレートを実現させる予定です。面白い、楽しい、の中に音楽が込められている、そんなフェスであることをより鮮明に表そうと思っています。
初回にあたる去年参加してくれた方々は、イラストマップを見て、あれ?となったんじゃないかと思います。そう、今回のアイランドは去年とはだいぶ変わった形で公園を使用しながら開催します。一番大きなポイントは、ライヴエリアとキャンプエリアの位置が逆になったことです。理由は一つ、「開園に向けて今も公園を作り続けているから」です。去年ライヴエリアだったところが、今年は積極的に公園整備を手掛けている部分のために車が立ち入れることができないため、ライヴへの搬入導線が作れませんし、ステージを作ることすらできません。その結果、車が立ち入れないエリアをキャンプとワークショップ、グルメエリアとし、ステージエリアはまだ整備が進んでいないが故に車が通れるエリアに設置することにしました。
海の森公園は未だ開園していない公園「予定地」です。いわば誰も立ち入れない「秘密の場所」で開催するのが現在のTOKYO ISLANDです。
お台場からバスで15分以内、あまりにも便利で、しかしその存在すらほぼ認知されていないが故に便利ではない、現在の海の公園で開催する新しい試みによるフェス。なんだか、よくこれだけ「よくわからない」を集められたな、お前らと思われるかもしれません。まさにその通りです。だけど、それってものすごく楽しそうじゃないですか? ワクワクしませんか?
きっと来年ぐらいまでは海の森公園とTOKYO ISLANDは変わり続け、成長し続けることでしょう。その進化の過程を、一緒に作りませんか? 名実ともに「あなたがこのフェスと公園を作る」のです。あなたが参加して楽しんでくれることが、このフェスのみならず、準備中の公園の具体的な完成形に繋がっていくのです。
東京ドーム10個分、東京ディズニーランド丸々1個分の大きさを誇る未完の公園と共に、TOKYO ISLANDはあなたを、あなたの家族を、あなたの仲間を、あなたのイメージを待ってます。

■公演情報
『TOKYO ISLAND 2023』(東京都海の森倶楽部会員事業)
公演日:2023年6月10日・11日
6月10日
OPEN 9:00 / 開演12:00 予定/ 終演28:00予定(オールナイト含む)
6月11日
OPEN 9:00 / 開演11:00 予定/ 終演19:00予定 / CLOSE 21:00

出演アーティスト
6月10日
ano/androp/シシド・カフカ directs el tempo/SCANDAL/BREIMEN
and more!!(五十音順)
6月11日
川崎鷹也/Tani Yuuki/BLUE ENCOUNT/Base Ball Bear
and more!!(五十音順)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(音楽)

ジャンル