top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【体験できる都市伝説】展覧会『怪文書を読みましたか』がやばい…! 100枚超の怪文書から物語を見つける考察型イベントです

Pouch[ポーチ]

【体験できる都市伝説】展覧会『怪文書を読みましたか』がやばい…! 100枚超の怪文書から物語を見つける考察型イベントです


2023年3月17日からマイラボ渋谷で開催されるのは、ちょっと……いや、かなり異質なイベント。なぜなら、会場には100枚を超える怪文書が貼られ、異様な雰囲気を醸し出している、「怪文書」をテーマに開催されるんです!

不確かなネット上の情報を「怪文書」に見立て、あらゆる情報から物語の背景に思いをめぐらすという考察型の展覧会『怪文書を読みましたか』。

……うーん、やっぱりどう考えても普通じゃないわっ!!!

【100枚超の怪文書を展示】

数々の恐怖体験を生み出してきた会社「闇」が、人気ホラー作家の「梨」氏と開催する今回の展覧会。

怪文書とは、“意味不明な主張をしている文章” のこと。会場には、

広告の後にも続きます

「いつもこの道をとおっててるかたたちへ。もうすぐなのでこの道は1ヶ月くらいはここは通りないほうがいいです どうしても通るときは同じようにふせてください」

と手書きで書かれたものや、顔写真とともに「探しています!」との文字が大きく書かれた掲示物風のもの。

さらには「先生、今までありがとうございました。」から始まる、ノート1ページに書かれた手紙のようなものなど……まじな怪文書が展示されています。

それぞれてんでばらばらで、一見すると不可解に思えますが、これらの怪文書をじっくり読み解き、考察していくことで真理が理解できてくるはずだといいます。

いったいそこにはどんな物語が隠されているのでしょうか。

【ガチャや物販コーナーも!】

さらに、会場内には怪文書を書けるコーナーや怪文書ガチャ、物販ブースも用意。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル