top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

西岡徳馬、妊娠した愛娘女優が準備した「名前」に“抵抗感を抱いた”理由とは?

アサジョ

 俳優の西岡徳馬の末娘で女優の優妃が3月9日、自身のツイッターを更新。第一子を妊娠したことを明かした。

 優妃は手書きの文章で〈私事ですが、この度新しい命を授かりました。夫婦共々、毎日一生懸命に成長していく生命の神秘に感動を覚えながら、新しく家族を迎えられる大きな喜びを感じております〉と、新しい命を授かった感動を綴った。

 優妃の夫で俳優の杉山裕右もツイッターで報告。8月に出産予定であることを明かしている。ところが、

「おめでたい話ですが、優妃さんの父である西岡さんとの間に、ある問題が持ち上がっているというのです」(芸能誌ライター)

 優妃の妊娠を伝えた「サンケイスポーツ」によると、生まれてくる子供の名前について、西岡と優妃・杉山の間では意見の相違があるというのだ。

広告の後にも続きます

 検査の結果、性別について、生まれてくる赤ちゃんは男の子だと判明。優妃は名前について「神の贈り物を意味するギリシャ語“テオ”から取って、『輝』1字で『てお』と読ませたい」と語ったのだとか。

 一方で西岡は「颯汰朗(そうたろう)」はどうだ、画数もいい」と、優妃に提案したのだという。

 優妃が「父は出しゃばりなんですよ」と困惑する一方、西岡は「男の子なら古風な名前のほうがいいなあ」と考えているようなのだ。

「優妃さんが考えて準備した名前は、本来の読み方とは違う、いわゆる“キラキラネーム”と言えそうです。ただ、西岡さんとしては、そうした奇抜すぎる名前に抵抗感があるのでしょう」(前出・芸能誌ライター)

 世代間の名づけ方の違いが表れていると言えそうだが、ネットではどうやら西岡の案に賛成する声のほうが多そうだ。育児雑誌のライターが言う。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル