top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

『スタンドUPスタート』暗すぎ展開がまるでお通夜…9話で再び視聴率低下

まいじつ

竜星涼 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 

視聴率が軒並み悪いことで知られている、俳優・竜星涼主演のドラマ『スタンドUPスタート』(フジテレビ系)。3月15日には第9話「9人に価値は必要か? 新たな出会いと過去の傷」が放送されたのだが、ここへきて再び視聴率が下がり始めている。

【関連】佐野史郎の無駄使い!? ドラマ『スタンドUPスタート』視聴率貢献に及ばず… ほか

同ドラマは自称〝人間投資家〟の主人公・三星大陽(竜星)が、社会でうまくいかない人へ「スタートアップ(起業)しよう!」と手を差し伸べていくヒューマン作品。

原作は『週刊ヤングジャンプ』で連載中の同名コミックスで、出演者やゲスト陣も気合いの入ったメンツを揃えているが、視聴率は2~3%を行ったり来たりと乏しい結果に。

広告の後にも続きます

第9話の平均世帯視聴率も2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と案の定低い数値を記録し、最終回目前に3.0%を下回る結果となってしまった。

「同作は初回から4.1%と低視聴率でスタートを切っています。しかし初回放送はまだ好記録な方で、続く第2話は3.8%、3話は3.7%と徐々に数字を落としていくことに。

第7話にはついに2.5%にまで落ち込み、目も当てられないような記録を叩き出していました。一応第8話では3.0%と0.5ポイントも上昇しましたが、ここへ来て再び2%台を記録…。

同作の不人気さが如実に表れていますね」(芸能ライター)

原因は放送時間帯? ストーリーにも問題が…

もはや打ち切り寸前レベルといっても過言ではない同作。これほどまでに視聴率が振るわない原因には、ドラマの〝放送時間〟が影響しているとウワサされている。

「『スタンドUPスタート』が放送されている〝水曜22時〟という時間帯には、日本テレビでもドラマが放送されているほか、TBSの大人気バラエティー『水曜日のダウンタウン』が裏番組として君臨しています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル