毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「上場している」を英語で言うと?
「I’m+形容詞+ that 節」の文と「I’m+形容詞+ to 不定詞」の文を作ってみましょう。
彼の会社が上場しているなんて驚いた。
I was surprised (that) his company was listed.
あなたが私を誤解しているのではないかと心配です。
I’m worried that you’re misunderstanding me.
あたなが会う約束を忘れたのではないかと心配しました。
I was worried that you forgot our appointment.
それを聞いてほっとしました。
I’m relieved to hear that.
広告の後にも続きます
問題が解決してほっとしました。
I’m relieved that the problem was solved.
( コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )
ちょこっと解説♪
sorry、afraid、worried、surprised、happy、relieved などの感情を表す形容詞を用い、そのあとにthat… またはto 不定詞を続けて、原因や理由となる情報を付け足していきます。 「上場している」は be listed と表現します。「上場企業」は Listed company です。Pick up! キーワード&フレーズ
company:会社 be listed:リストアップされる、上場される(している) misunderstand:誤解する appointment:約束、アポ I’m relieved to ~:~してほっとする、安堵する solve:解決するいかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!