top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

なぜかいつも空回り… 恋がうまくいかなくなる状況

fumumu

本気で恋活しているのに、なぜかいつもうまくいかずに交際前で疎遠になったり、付き合っても2、3ヶ月で破局する…という人もいるはず。

そこでfumumu取材班は、恋がうまくいかなくなる状況を聞きました。


■働きすぎて余裕がない

「働きすぎているときって、時間にも体力にも心にも余裕がないから、恋をスタートさせてもなかなかうまくいかないよ。


付き合って安定期に入ってから忙しくなるのならまだしも、忙しい状態で誰かと交際をスタートさせようとするのは無謀。


広告の後にも続きます

仮に、『将来的に誰かと付き合って結婚したいけど、今の会社では恋活する時間もない…』というのなら、転職を考えてみるのもアリだと思う」(30代・女性)


関連記事:苦しい恋でもいいのは自分だけ…恋愛依存症な女子にイラッとしたエピソード

■何かに依存をしている

「彼氏に依存しているのもそうだけど、実家依存やネット依存、アルコール依存やギャンブル依存など、何かに依存している状態のときって、だいだい人間関係がうまくいかなくない?


パーソナルスペースが近くなりがちな恋愛なら、なおさらうまくいかないよ。人間関係や恋をうまくいかせたいのなら、まず依存症をどうにかしたほうがいい」(30代・女性)


■元カレを吹っ切れていない

「元カレのことが吹っ切れていないうちに、新しい恋を探すのは難しいと思うなぁ…。新しい人と出会っても、何かあればきっと元カレと比べるだろうし、連絡先が残っているのなら、新しい恋がうまくいかないときに連絡すると思う。


で、あわよくば復縁を考えたりしない? そんな状態では新しい恋が始まっても、うまくいかないよね。新しい恋を始めるのなら、元カレとちゃんと関係を切ったほうが自分のため」(20代・女性)


  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル