
妻夫木聡 画/彩賀ゆう (C)まいじつ
日曜劇場ドラマ史に残る大失敗作となった妻夫木聡主演の『Get Ready!』(TBS系)が、いっちょ前に続編を匂わせて冷笑されている。
法外な報酬と引き換えに、違法なオペをする闇医者チームを描いた同作。演出は映画、ドラマ、舞台で幅広く才能を発揮する鬼才・堤幸彦氏が担当している。
【関連】TBS「日曜劇場」の視聴率低迷が止まらない! 堺雅人が命運かけた大勝負 ほか
3月12日放送の最終回では、ジョーカー(藤原竜也)不在の中、幼い娘を救ってほしいという母親(徳永えり)から闇医者チームに依頼が来る。交渉に向かうエース(妻夫木)だったが、13年前に救えなかった少女と患者を重ねてしまう。
広告の後にも続きます
一方、高城(沢村一樹)が指揮する警察の捜査は、闇医者チームの目前まで迫っていた。危険を察知したジョーカーは、自ら取り調べに応じて高城に〝ある取引〟を持ちかける…。
「結局、ジョーカーの機転によって、エースたちはなんとか逮捕されずに済んだ。唯一逮捕されたジョーカーも、わずか1年で釈放。一度はチームが解散したものの、わずか1年後に再結成して、これからも患者を救っていくぜ…という内容で幕を閉じました」(芸能記者)
人気がでなかったので続編計画はナシ
典型的なテンプレ通りの最終回だが、なぜこれが続編匂わせになっているのか。
「最終回では、第3話にもゲスト登場した鈴木亮平演じる〝謎の運び屋〟が再び登場。ついに素性が明らかになるかと思いきや、最後までその存在は謎のままだったのです。
高城の過去にまつわる話も意味深にボカされていましたし、伊武雅刀が演じる副総理・羽場との因縁も決着がついていませんからね」(同・記者)
しかし、同作は日曜劇場史に残る低視聴率を記録。続編は難しいとの見方だ。