14日、俳優・杉野遥亮さんがパーソナリティを務める『杉野遥亮の今夜もオフトーク』(TOKYO FM)にて、自身のツイッターアカウントの停止を報告。その経緯について語りました。
■ラジオでツイッター停止を報告
番組終了間際「この放送のあと、杉野遥亮ツイッターアカウントを停止して、ツイッターを退会しようと思います」と報告した杉野さん。
もともとSNSに積極的だったというわけではなかったものの「そこにアカウントがあることで、自分がいろいろ感じてしまう」との葛藤があったようです。
杉野さんは自身の芸能活動において「自分のことを自分で宣伝したり、反応をチェックしたりするんじゃなくて、自分自身と向き合って、そこで出た表現で皆さんにお届けすること」をモットーにしていたとのこと。
広告の後にも続きます
しかしツイッターをしていると「意識のなかでアカウントがあることが入っちゃってたから、もうちょっと自分がやるべきことに集中したいなって思った」と停止を決めた理由を説明しました。
関連記事:杉野遥亮、ロケ番組で天然連発に「かわいすぎる」視聴者メロメロ
■ずっとスマホを触っているカップルに「これは怖いな」さらに「なんかね、怖いって思ったんだよね」と切り出した杉野さんは、先日、外食をしていたときのことを回顧。
隣のテーブルにはカップルが座っていたようですが、それぞれがずっとSNSを見ていたことを説明し「それを見てたら、『え、じゃあ相手その人じゃなくていいじゃん』って思った」とコメント。
「ああ、これは怖いな。なんかSNSでその人を制限してる気がして」と恐怖も感じたという杉野さんは「俺はそこから抜け出したい」と思ったといいます。
■「SNSを完全否定しているわけじゃない」
「SNS社会っていわれてるから怖いところもあるんですけど、もうちょっといいものを作っていきたいな、いい演技したいなとか、もっともっと真剣に向き合っていきたいなって思った」との思いを語った杉野さん。「応援してくれるかたには『申し訳ないな』って気持ちもあるけど、今回こうした決断をさせていただきました」と、報告。