top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

池松壮亮、仮面ライダーよりも頭脳が発達したキャラが似合う:顔相鑑定(198)

fumumu

顔相鑑定士の池袋絵意知です。今回は3月18日から公開予定の映画『シン・仮面ライダー』で主演を務める池松壮亮さん。

映画『シン・ウルトラマン』で企画・脚本を手がけた庵野秀明さんの脚本・監督による最新作。池松さんは本郷猛/ 仮面ライダーを演じます。

また、4月28日に公開予定の映画『せかいのおきく』にも出演。江戸末期の寺子屋を舞台に、主人公のおきくを黒木華さんが演じ、阪本順治監督が、貧しい時代に逞しく生きる庶民の姿を描いています。


■顔が大きくて6頭身に見える

広告の後にも続きます

ドラマ「平成仮面ライダーシリーズ」では、爽やかイケメンが主演を務めることが多かったこともあり、池松さんが、仮面ライダーのコスチュームに素顔で仮面を小脇に抱えたビジュアルを見た時は、違和感を覚えました。

その理由を探ってみると、仮面を脱いでいても、体に対して顔が大きくて、6頭身くらいに見えたからでした。

体の大きさ(身長)に対して顔が大きい人は、自己顕示欲が強いのが特徴。”でしゃばり”な人が多く、テレビで活躍する芸人さんには、顔が大きい人が多いです。


関連記事:顔相鑑定㉑:高畑充希は早とちりが多い顔? 『同期のサクラ』のメガネの意味は…

■「デコひろし」は頭がいい

ただ、池松壮亮さんの場合は、単純に「顔が大きい人」のケースとは少し違います。池松さんは顔が大きいというよりも「頭が大きいことで顔が大きい」のです。

一般的に人間の目は、縦の位置で見ると顔の真ん中より少し上にあるのですが、池松さんは真ん中か少し下にあるのです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル