
日本生協連公式ツイッターの“中の人”が13日、ツイッターを卒業することを報告。ショックを受けるユーザーが続出している。
■涙の“ご報告”
頬を赤らめたふんわり笑顔の絵文字と半角カタカナの「アリガトウ…」など、ほっこりする表記のメッセージが特徴でユーザーから親しまれている日本生協連公式ツイッター。
この日、同アカウントでは「【ご報告】フォロワーのみなさんへ」と切り出し、「日本生協連公式ツイッター中の人、ツイッターを卒業します ピエン…」と涙の報告が…。
卒業にあたり、“中の人”は「いまの気持ちをまとめました。ご覧いただけるとうれしいです コープダイスキ…」とメッセージ画像を添えている。
広告の後にも続きます
関連記事:シャープ公式、ツイッターでの“巻き込み”に訴え 「何度でも言います」
■「気持ちの整理はついていません」「ツイッターを2023年3月20日で離れることになりました。異動を知った日、ショックで涙が止まりませんでした。失恋並みの喪失感…。中の人は、フォロワーの皆さんと交流させてもらえるツイッターという世界を愛しています」と並々ならぬツイッターへの愛がつづられている。
日本生協連公式ツイッター開設から3年経つなか、「まだまだ、やりたいことがたくさんあります。ようやくこれから、という気持ちもあります」という“中の人”。
「正直に申し上げると、ツイッターを離れるのが寂しいです。まだ気持ちの整理はついていません」と本音もこぼしている。
■いつかの再会に期待
一方で「でも、生協職員としてまだまだ半人前の中の人。異動先でのお仕事も頑張ります!」と新天地へ向けての前向きな気持ちも。